
「アメリカでおすすめの旅行先はどこ?」
「子連れで楽しく観光できるところはどこ?」
国立公園で味わう大自然、最先端の街の観光、日本と全く異なる文化が体験できるアメリカ旅行。
広大なアメリカで楽しめる旅行先はたくさんあり、どこに行こうか迷う方も多いのではないでしょうか。
このブログ記事では、アメリカに駐在期間に行ったおすすめの大型旅行先をご紹介します。
- 子連れで家族旅行を楽しめた観光スポット
- 具体的な周遊ルート
- 旅行にかかった費用
といった情報を知りたい方の参考になれば幸いです。

費用はセント単位で包み隠さず公開しているよ!
旅行記一覧&かかった費用
メキシコ・ロスカボスの旅‐2泊3日(更新中)
旅行に役立つ情報
サンディエゴ近郊の旅行先
アメリカ駐在先は、カリフォルニア州・サンディエゴ。近場の旅行やお出かけは別の記事でまとめています。
▼ サンディエゴ・LAでお出かけ ▼


全て個人手配は心配…という方は、ベルトラのオプショナルツアーがオススメです。
プロのガイドさんが、絶妙なスケジュールで観光案内をしてくれます。大手旅行代理店を通すよりも、値段が安く、思い出に残る旅になること間違いなし!
わが家も、カンクン旅行のセノーテ&ピンクレイクツアーの際に利用しました。
\ 詳細はこちら /
アメリカ駐在員のリアルな旅行事情
わが家の駐在期間は約4年。
渡米1年目はコロナの影響でステイホーム。
旅行は行けなかったので、実質3年間で行った場所です。
大きい旅行は年4回の子供の休みに合わせて長期旅行を計画しました。(2泊3日程度であれば、週末に行くことも。)
- 年末年始(12月末~1月初め)
- 春休み(3月末~4月初め)
- 夏休み(6月~7月)
- 秋休み(9月末~10月初め)
日本への一時帰国は一回のみ。渡米2年後の夏休みに約1か月帰省。
夫の職場では長期バケーションは年末年始のみ。
お盆休みやゴールデンウィークは愚か、サンクスギビングさえ出勤日。
全て有給になるため、3~5日程度の細切れ旅行が多いです。
1週間以上まとめて休みを取れる方は、わが家だと2回に分かれた周遊旅行も、もう少し効率的に回れるはずです。
夫の休み事情もありましたが、前半は金銭的に厳しかったので、結果的には丁度良い配分だったかなと思います。
後半は、クレジットカードで貯まったポイントを使って、ホテル宿泊代や飛行機のチケットに充てることができたので、お財布事情は楽でした。
クレジットカードのポイントの破壊力は半端なくて、旅行費は軽く100万円以上浮いたという感覚です。
これがなければ、こんなにたくさん旅行は楽しめませんでした。
▼ 駐妻生活集大成の節約技 ▼

▼ 旅行費を無料にする方法 ▼

最新旅行記
-
【CBX攻略】サンディエゴから陸路でティファナ空港へ行く方法
今回のブログ記事では、サンディエゴとティファナ空港をつなぐCBX(Cross Border Xpress)という橋についてご紹介します。旅行費を安く抑えたい、イミグレの時間を節約したい、メキシコ旅行の利便性をあげたいという方必見! -
ロスカボス旅行ガイド|メキシコ穴場ビーチリゾート観光モデルコース
今回のブログ記事では、メキシコの穴場リゾート「ロスカボス旅行」について、完全ガイドとしてまとめました。観光情報や治安からモデルコースまでご紹介。 -
ハイアットジーヴァロスカボス|高級リゾートホテルステイの楽しみ方
今回のブログ記事では、メキシコのビーチリゾート「ロスカボス」でオススメのオールインクルーシブホテルをご紹介。実際にわが家が宿泊した高級ホテル「ハイアットジーヴァ」についても、レポートします。 -
【完全保存版】アメリカ旅行費用の節約術・最安値&安く抑える方法
アメリカの旅行費用を抑える節約方法(航空券・ホテル代・観光費・食費)をご紹介!アメリカ旅行に安く行きたい方・格安で手配したい方必見。 -
アムトラックでアメリカ長距離列車の旅!予約方法・乗り方・治安情報
アムトラック(Amtrak)は、アメリカ旅行の定番の移動手段。先日、ボストン・ニューヨークで子連れで列車の旅に挑戦してみたので、その様子をまとめした。予約方法・乗り方・治安情報などをご紹介します。 -
旅のしおりをプロ級に!無料テンプレートを活用した作り方|実例付
今回のブログ記事は「旅のしおり」の作り方についてまとめました。パワーポイント、Canva、アプリなどを使って無料で作る方法を実例付でご紹介します。 -
デスバレー国立公園を子連れで楽しむモデルコース|死の谷の見どころ
【アメリカ旅行記】今回のブログ記事では死の谷と呼ばれているデスバレー国立公園に子連れで観光に行ったときの様子をまとめました。スターウォーズの世界が味わえるトレイル、巨大な砂丘、異世界みたいな塩原などが楽しめます。 -
ジョシュアツリー国立公園を子連れで楽しむモデルコース|巨神兵発見
【アメリカ旅行記】今回のブログ記事ではジョシュアツリー国立公園に子連れで行った時の様子をモデルコースとしてまとめました。巨神兵のような岩、秘境感溢れるトレイルなど様々な見どころがあります。 -
ダウンタウンディズニーカリフォルニアの楽しみ方|ロサンゼルス旅行記
【ロサンゼルス旅行記】今回のブログ記事では、アメリカ・カリフォルニア・ディズニーランドリゾートにある無料スポット「ダウンタウンディズニー」に行ったときの様子をまとめました。駐車場・ショップ・レストラン情報をご紹介します。 -
ハリウッド観光を子連れで楽しむモデルコース|ロサンゼルス旅行記
【ロサンゼルス旅行記】今回のブログ記事では、ハリウッドへ観光に行ったときの様子を「1日モデルコース」にまとめました。大人も子連れも満喫できる名所やレストランを紹介します。