
ベルトラのオプションツアーってどう?
評判や口コミは?
日本最大級の現地オプションツアー専門予約サイトと言われているVELTRA(ベルトラ)。
確かに。日本最大級と謳うこともあり、海外の現地ツアーを探すと必ず出てくきます。私もずっと気になっていました。
オプショナルツアーは大きな金額だし、せっかくの旅行でイマイチだったときのショックが大きいですよね。
絶対に失敗したくない買い物とも言えます。
本当にベルトラのツアーに参加しても大丈夫?と思っている方もいるはず。
この度、カンクンでベルトラのオプショナルツアーを利用したので、リアルな感想としてブログ記事にまとめてみました。
ベルトラの現地ツアー予約を迷われている方の参考になれば幸いです。
利用したツアー

わが家が利用したのは、大人気のカンクン4大観光地周遊ツアーです。
カンクンの人気観光地『 チチェン・イッツァ遺跡 』『ピンクレイク』 『グランセノーテ』 『セノーテイキル』を一日で全て巡ります。
朝5時にホテルにピックアップしてくれ、夜9時過ぎに戻る弾丸ツアー。
日本人ガイド同行、運転手は二人体制、トイレ付観光バス利用でした。
子連れでの参加で少し不安もありましたが、結果的には大満足✨
▼ ツアー詳細はこちら ▼



ベルトラのメリット・強み
VELTRA(ベルトラ)は、2004年にサービスを開始した日本の会社。
本社は、東京都千代田区。海外拠点は、アメリカのハワイ、マレーシアのクアラルンプール、韓国のソウルにあります。
英語サイトがあったので、てっきり外資系の会社だと思っていました。
事業内容は「13,000種類以上の海外オプショナルツアーを予約できる現地ツアー・アクティビティー専門サイト」の運営。
最近は、沖縄・離島など、日本国内の観光&遊びや体験にも力を入れているようです。
ツアーを催行しているのではなく、ツアー会社⇔ツアー客の仲介業者みたいな感じです。
【 仲介しているツアーの内容 】
- 現地観光ツアー
- 世界遺産観光
- マリンスポーツ
- ダイビング
- ゴルフ
- エステ・スパ
- ディナークルーズ
- エンターテイメントショー など
かなり幅広いジャンルに対応しています。
まずは、ベルトラのオプショナルツアーを利用して感じたメリットから。
日本語ガイドが案内してくれる

ベルトラでは日本語ガイド確約プランが数多く存在するため、語学に不安がある方も安心です。
メキシコの定番観光地と言えば「マヤ遺跡」です。
今回のツアーは日本語ガイドさんが説明してくれたため、マヤに関する歴史的背景もしっかりと勉強することができました。
これがスペイン語だったら完全アウトですね(笑)

ベルトラでは、安心・安全な案内はもちろん、深い思い出を残すために、地域の特性、歴史や文化を知り尽くしたツアーガイドを集めています。
中でも、ベルトラ屈指の旅のスペシャリストは、Colorier(コロリエ)という形で紹介されています。
わが家が参加したツアーも、コロリエガイド同行のプランでした。
事前に口コミが見られる

ベルトラの強みと言えば「口コミの多さ」です。
体験談が35万件超!
ガイドの○○さんが良かった、バスが新しくて良かったなど、利用者の皆さんがとても詳しく書いてくれています。
従来、海外旅行の現地ツアーは蓋をあけるまで当たりはずれが分からない、いわばギャンブルみたいなものでした。
申し込んで入金したにも関わらず、ツアーが催行されなかったという話さえ聞きます。
今回は少し高めのツアーを申し込んだため、ツアー利用者のリアルな声を事前に聞くことで、安心してツアー当日を迎えることができました。
1ポイント=1円で利用できる

ベルトラでは、支払い金額の1%をポイント還元してくれます。
例えば、1万円のオプショナルツアーを予約した場合、100ポイントゲットできます。
さらに、口コミ投稿で100ポイント。写真付き口コミは200ポイントももらえます。
貯まったポイントは、1ポイント=1円で利用することができます。
有効期限は約3年あるので、次回のツアーにまた利用したいと思います。
子連れファミリーの参加が可能
オプショナルツアーは、カップルや女子旅というイメージが強いですが、ベルトラはファミリーで参加される方も多いです。
わが家も小学生2人と一緒に臨みましたが、子連れでも安心でした。抱っこ紐で赤ちゃんを連れたツアーメンバーさんもいました。
子供料金が半額だったり、赤ちゃんが無料になったりと、子連れでも参加がしやすい料金設定なのも、家族旅行で使いやすい理由です。
旅のプロによるプランニング
アメリカ在住のわが家。基本的にアメリカ国内旅行は、自由気ままに個人旅行派です。
実を言うと、私の旅行日程、ベルトラのプランを参考にしていることが多いです。
旅のプロが入念にプランニングしているだけあって、無駄なく効率的。
本当にこの日程で回れるの?という絶妙な時間配分なんですね。
グランドサークルなど、数か所をまとめて周遊する弾丸ツアー系はかなり優秀です。
例えば、ロサンゼルス発の人気NO.1のツアーは2泊3日で四大感動スポットを巡ります。

ラスベガス発のツアーであれば、1泊2日で八大感動スポットを巡るものもあります。

日本語ガイド同伴・交通費&宿泊費込みで、これだけ周遊すると考えたら安い気がします。
南カリフォルニア在住のわが家。同じようなルートで、グランドキャニオン・アンテロープキャニオン・ホースシューベンドの三か所のロードトリップをしたところ、節約旅行でも1,500ドルかかりました。
夫婦のみで、計画と移動の労力を考慮したら、ツアーという選択肢もアリだったかなと思います。
ベルトラのデメリット
ベルトラは、オプショナルツアーのクオリティはとても高いです。ですが、いくつかデメリットもあります。
グループ旅行や家族旅行は割高になる
先ほどチラッと紹介したように、ベルトラのオプショナルツアーは、参加人数が多いと割高感が否めません。
人数が少なくても、個人の節約旅行に比べるとコストはかかります。
何より安く抑えたい!という方には、あまりオススメできません。
ただ、日本語対応・日本企業のサービス・安心の補償などを考えたら、妥当な値段だと思います。
日本の大手旅行代理店と比べたら、むしろ価格は抑えられた印象です。
語学や治安の面で、完全個人旅行は心配だけど、全て団体行動のツアーは嫌だという方には、ちょうど良いバランスかと思います。
決済通貨が日本円
ベルトラでは、米ドル建てのクレジットカードを使えるのに、決済通貨は日本円です。
アメリカ在住のわが家は、ドル建てのクレジットカードで決済。
すると「ドル→円→ドル」と、無駄な為替手数料が発生。
わが家のように、日本以外からツアーを申し込む人も多いと思うので、ここはぜひ改善してほしい点です。
一部ツアーでは米ドル建てクレジットカード決済ページにも対応していますが、ほとんどのツアーでは為替手数料がかかってしまうところが残念です。
日程の詳細がギリギリまで分からない
ホテルのピックアップ時間、ツアー会社の詳細などが記載されたバウチャーが送られてきたのは、催行日1週間を切ってからでした。
オプショナルツアーは、ツアー客全員揃ってからの調整のため、仕方がない部分も多いですが、もう少し早いとありがたいなと思いました。
満足度が高いベルトラのツアー

今回、ベルトラのオプショナルツアーを使ってみて、とても満足度が高い旅になりました。
計画から移動まで、旅行会社が完璧に遂行してくれるので本当に楽!
子連れの旅育という観点でも、旅のプロが同行してくれると全然違います。ガイドさんの知識量のおかげで、親子共々賢くなれた気がします。
ぜひ、ベルトラのオプショナルツアーを利用してワンランク上の旅をしてみてはいかがでしょうか。
最後にまとめます。
ベルトラのオプショナルツアーは以下のような方にオススメです。
- 複数の観光地を周遊したい方
- 現地の言語・治安が心配な方
- 世界遺産・遺跡などの背景を知りながら観光したい方
- 長距離の運転を控えたい方
- とにかく効率よく満足度の旅をしたい方
一方、以下のような方にはオススメできません。
- 最安値で観光したい方
- 直観で旅行したい方
- 団体行動が苦手な方(プライベートツアー以外)
\ベルトラのワンランク上の旅を予約する/

※ 2022年1月の情報を元に記載しています。
※ 記事に掲載されている画像はベルトラ公式ホームページより出典しています。
※ この記事はアフィリエイトリンクを含みます。