
「ラスベガスに行くにはいくら必要?」
「ラスベガス観光には何日必要?」
「ラスベガスから行ける観光地は?」
ラスベガス旅行を計画する際、費用や観光コースは気になりますよね。
春休みを使って、3泊4日でラスベガス旅行へ行ってきました。
自宅がある南カリフォルニアから、車で周遊するロードトリップです。
今回のブログ記事では、実際にラスベガス旅行でかかった費用と、周遊したコースをご紹介します。
- ラスベガス旅行の予算を立てたい
- おすすめ観光コースを知りたい
- 子連れの楽しみ方を知りたい
といった方の参考になれば幸いです。
ラスベガス旅行・観光ルート全体

今回の旅行は、ラスベガス観光に加え絶景国立公園2つを巡るコースで計画しました。

節約駐在員らしからぬ豪遊プラン。メリハリは付けてるよ。
旅のハイライト
- 園内ロッジに泊まる!ザイオン国立公園観光
- ブライスキャニオン国立公園観光
- ラスベガス定番市内観光
- S席でシルクドソレイユショー
- 五つ星ホテルスイートに宿泊
- 三つ星レストラン系列店で朝食
1日目:移動~ザイオン国立公園観光
ラスベガス旅行記と言いつつ、1日目はラスベガスをすっ飛ばして、ザイオン国立公園へ(笑)
ビクタービルのコストコでガソリン補給
南カリフォルニアの自宅からザイオン国立公園への道のりは、約7時間。
途中、Victerville(ビクタービル)のコストコでガソリン補給とトイレ休憩。
ロードトリップをプランするときは、ガソリン補給の場所も事前に探しておくと慌てずに済みます。ルートマップも作りやすいです。
わが家は、基本的にコストコでガソリンを入れるので(会員だと安い)グーグルマップなどでピンしておきます。
プリムで休憩
しばらく走り、ネバダとの州境、Prim(プリム)という街でトイレ休憩。
ここは、ミニラスベガスのような感じで、カジノホテルがいくつか並んでいます。
近くにアウトレットもあり、ファーストフードも充実しているので、休憩するのにちょうど良い街です。
セントジョージのコストコでガソリン補給
セントジョージを過ぎると、ザイオン国立公園までコストコがないため、ここでガソリン補給。
カリフォルニアよりもネバダの方がガソリンが安いです。
近くのスタバでコーヒー&トイレ休憩。ここから1時間くらいで着くはずが、渋滞に巻き込まれ、倍近くかかりました。
しかも、カリフォルニアとユタでは、時差が1時間あり、この時点では失った形になります。
スプリングデールで食事

ザイオン国立公園に入ってしまうと、食事の選択肢が減ってしまうため、スプリングデールの街でお食事タイム。
ザイオンブリューパブというブルワリーで食べました。キッズメニューも充実しています。
ザイオン国立公園の観光(前半)

1日目は、あまり時間がなかったので、少しだけ観光。
- ビジターセンター
- ウォッチマン鑑賞
- ローアーエメラルドプールトレイル
ザイオンロッジに宿泊

この日は、ザイオン国立公園内のザイオンロッジに宿泊しました。
ザイオンロッジに宿泊すると、国立公園内へ車の乗り入れが可能になるので、とても便利です。

2日目:ザイオン国立公園~ブライスキャニオン国立公園観光
朝ごはんは、持参したパンを食べて、いざザイオン観光へ。
ザイオン国立公園の観光(後半)

朝8時ごろ、シャトルバスに乗って移動。(車はチェックアウト日もザイオンロッジにとめておけます。)
- ナローズリバーサイドウォーク
- ビッグベント「グレート・ホワイト・スローン」
- 司教の宮殿
- キャニオンオーバールック
- チェッカーズボードメサ など
短い時間でしたが、かなり充実したコースでした。
13時くらいにザイオン国立公園を出て、ブライスキャニオン国立公園に向かいました。

ブライスキャニオン国立公園の観光(前半)

ザイオン国立公園から約1時間半で到着。
- ビジターセンター
- レインボーポイント
- ポンデロサキャニオン
- アグアキャニオン
- ナチュラルブリッジ
- ブライスポイント
- インスピリエーションポイント
- サンセットポイント
- ナバホループ・トレイル
- モッシーケーブ・トレイル
15時~18時くらいで、このくらい周遊。
ブライスキャニオンは、車で行けるポイント(展望台)がたくさんあるため、比較的回りやすい公園でした。

ルビーズインに宿泊

ブライスキャニオン国立公園内のロッジに宿泊できるのは夏場のみ。
そのため、国立公園に一番近い「Ruby’s Inn(ルビーズイン)」に宿泊しました。ベストウエスタン系列で、値段もお手頃。
晩ごはんは持参したカップラーメンとルビーズインで購入した地ビール。
3日目のラスベガスで散財するので、ここは節約です。

3日目:ブライスキャニオン国立公園~ラスベガス観光
ルビーズインは朝食バイキングが無料でついてきます。しっかりと朝ごはんを食べ、再びブライスキャニオンへ。
ブライスキャニオン国立公園の観光(後半)

ブライスキャニオン国立公園のサンライズポイントで朝日鑑賞。
日の出は間に合わなかったけど、朝日に照らされたフードゥーはとても素敵でした。
ここから約4時間かけてラスベガスへ移動。行きにも通ったセントジョージのコストコでガソリン補給しました。
ラスベガス観光(前半)

ラスベガスに戻ると時差で1時間巻き戻し。現地時間13時頃にラスベガスに到着しました。
- Kj Dim Sum & Seafood(飲茶を食べる)
- M&M’s(エムアンドエムズ)ストア
- Coca Cola ストア
- べラージオの噴水ショー
- シルクドゥソレイユ「ミスティア」
シルクドゥソレイユの「ミスティア」は、子連れファミリーにオススメのショー。
裏技を使えば、費用もかなり抑えられます。

ベネチアンリゾートホテル宿泊

ラスベガスでは少しランクが高い「ザ ベネチアン リゾート ラスベガス」に宿泊しました。かなりゴージャス!

4日目:ラスベガス観光~移動
4日目は帰宅日になるので、ゆるく観光。
朝食は、グランドカナル・ショップスモールの中に入っている「ブションベーカリー」でテイクアウトしました。
朝食とは思えない衝撃の金額を支払いました。あとで、費用を公開しています。
ラスベガス観光(後半)

最後にラスベガスサインの前で記念撮影。順番が逆と言われそう。
マッカラン空港からすぐの場所で、近くに駐車場もあり、車でも行きやすいです。

ヘンダーソンのコストコでガソリン補給
ヘンダーソンのコストコでガソリン補給をし、ラスベガスをあとにしました。
途中、Seven Magic Mountains(セブンマジックマウンテン)に寄ろうかと思っていましたが、砂嵐がひどすぎて断念しました。
今にも竜巻が発生しそうで怖かったです。
バーストーに立ち寄り

天気が落ち着いたので、ルート66の街「Barstow(バーストー)」へ。
タコス料理のチェーン店「Del Taco(デルタコ)」でお昼休憩。
バーストーにも何店舗かあるDel Taco。わざわざ行ったのは、全国で一番歴史があると言われているこちらの店舗。
タコベルよりも実際のメキシカンに近い感じでした。

Del Tacoに向かう途中、ルート66っぽい場所も発見。
バーストーは若干、治安がよくない感じもしましたが、お昼に行く分は問題ないと思います。
夕方ごろ、無事に自宅に戻り、これにてラスベガス旅行は終了です。
ラスベガス旅行のお土産

いつものように、マグネットやステッカーを購入。次男くんは、ビッグホーンシープのぬいぐるみを買いました。
ジュニアレンジャーバッジは、ザイオン国立公園とブライスキャニオン国立公園の2箇所分ゲットできました。
渡米して約2年。アメリカ国立公園を訪れた数は10箇所になりました。
なかなか良いペース。残りの駐在期間であと何箇所行けるかな。
家族4人・3泊4日ラスベガス旅行でかかった費用
最後に、今回のラスベガス旅行でかかった費用をご紹介します。
よろしければ、旅の予算決めの参考にしてください。
宿泊費:$640.81
Zion Lodge | $255.35 |
Best Western Plus Ruby’s Inn | $125.20 |
The Venetian | $254.26 |
ホテルチップ代(3日分) | $6.00 |
※ ホテル代は、1ルーム、税・サービス料込みの金額です。
食費:$314.54
Zion Canyon Brew Pub | $95.00 |
Ruby’s Inn(ビール代) | $5.39 |
Coca Cola(飲み比べ) | $13.01 |
Starbucks | $5.71 |
KJ’s Kitchen | $105.00 |
Bouchon Bakery | $60.69 |
Del Taco | $24.01 |
Starbucks | $5.74 |
※ 食事代は、税・チップ込みの金額です。
観光費:$403.18
Cirque du Soleil Mystere | $390.18 |
MGM Parking | $12.00 |
※ 国立公園の年パス($80)は、以前の旅行で購入済です。
お土産代:$123.71
Zion Lodge | $75.51 |
---|---|
Bryce Canyon NP | $8.55 |
M&M’s | $7.53 |
Coca Cola | $8.62 |
その他:$272
COSTCO GAS | $46.00 |
---|---|
COSTCO GAS | $69.50 |
COSTCO GAS | $68.50 |
COSTCO GAS | $48.00 |
COSTCO GAS | $40.00 |
ラスベガス旅行合計費用:$1,753.24
予算内でラスベガス旅行を楽しもう

ラスベガス旅行は、国立公園で大自然を巡りつつ、都会の雰囲気も味わえた満足度の高い旅でした。
ラスベガス観光自体は1泊2日で、やや短かったと感じるものの、反対に3泊以上滞在すると、食事代が嵩んでしまうため、わが家としてはちょうどよかったかなと思います。
※このブログ記事は、2022年3月の旅行記です。最新情報については、必ず公式ホームページにてご確認ください。
▼ 旅行記一覧 ▼