新着記事
-
ガイドブックには載っていない!子連れで松山城観光を楽しむ5つの方法
「愛媛観光は道後温泉以外どこに行っていいのか分からない!」と、旅の計画に頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。そこで、オススメしたいのが「松山城観光」です。レトロなお城観光は、子供たちにはつまらないかと思っていましたが、かなり楽しめた様子だったので、ご紹介します。 -
四国で2泊3日温泉三昧!のんびり観光&リラックス旅行のモデルコース
三世代(夫婦+小学生+幼児+義両親)で四国旅行に行ってきました。小さい子供、高齢者が同伴する旅行だったため、王道観光を入れつつ、ゆったりと過ごせる2泊3日プランで計画しました。今回のブログ記事では、わが家が周遊したプランをモデルコースとしてご紹介したいと思います。 -
捨てる基準が分からない!溢れた物を減らすための7つのステップ
物を処分するには、労力と時間が必要。精神的な負担も大きいですよね。わが家では、少しでも楽に片付けが進められるように、7つの基準を決めて、システマティックに進めていくことにしました。 -
賃貸の家賃相場と住民の質は比例する?子連れ家族が物価の安い地域に住むデメリット
交通の便が良く、スーパーや病院なども整っている。物価も安く、暮らしに関するコストが抑えられる地域もあります。実際に関東圏で物価が安い地域に、子連れで住んで感じたデメリットや、妥協点を見つけながら、快適に暮らすコツをまとめてみました。 -
家計の財布は別?共働きなのに専業主婦よりも貯金できない3つの理由
専業主婦家庭よりもお金が貯められない理由は?今回のブログ記事では「お金が貯められない共働き夫婦の特徴」「お財布が別でも大丈夫!共働き夫婦が貯金するための具体的な方法」をまとめました。ぜひ、お金の悩みを解決し、夫婦円満の幸せな家計改善を目指してくださいね。 -
マイルが使える!クーポンで格安!ANAダイナミックパッケージの魅力
ANAトラベラーズのダイナミックパッケージ(旧:旅作)は、高額クーポンで格安料金になったり、貯まったANAマイルが使うことができたりと、様々な魅力があります。今回のブログ記事では、実際にANAツアーを利用したときの様子をご紹介します。 -
子供の頃の古い重い写真アルバムを整理!後悔しない処分&収納方法【断捨離】
子供の頃の古い・重い・分厚い写真アルバムの収納に困っている。でも、処分して、後悔したらどうしよう…と思いますよね。今回のブログ記事では、後悔なく整理する方法をご紹介します。アルバムの捨て方に困っている方の参考になれば幸いです。 -
小学生男子の反抗期が怖い!乗り切るために取るべき母親の対応とは?
わが家の長男くんは、今年小学3年生。そろそろ反抗期について考える時期になってきました。今回のブログ記事では、本格的な反抗期を迎える前の準備段階として、私たち母親に何ができるのか、反抗期で疲労困憊しないための乗り切り方をまとめてみました。 -
コスパ抜群!安い!ディズニーランド&シーで購入できる小分けのお菓子
ディズニーランドやディズニーシーには、カワイイお土産がたくさん!油断して買ってしまうと、1万円を超えてしまうこともありますよね。そこで、今回のブログ記事では、コスパが良く豪華に見える、安い小分け・個包装のディズニー土産をご紹介します。 -
子連れ家族がホテルミラコスタに宿泊したら?お値段以上の満足度!
ホテルミラコスタと言えば、東京ディズニーシー内にある憧れのディズニーホテルですよね。わが家も、ついに憧れだったミラコスタに宿泊することができました。周辺のホテルに比べて、料金は決して安くはありませんが、お値段以上の満足度。リアルに寝ても覚めても夢の国を体感できました。 -
ミッキーと写真撮影できるショー!リロのルアウ&ファンはB席がオススメ
先日、ディズニーランドへ行ってきましたが、運よくリロのルアウ&ファンB席が予約できました。予約当初はS席希望だったものの、結果的にB席の方が満足度が高いのでは?と思えるほど十分に楽しむことができました。今回のブログ記事では、リロのルアウ&ファンショーの様子、なぜB席で満足度が高かったのかをまとめてみました。 -
金沢で美味しい&安いB級グルメ!ホワイト餃子とカレーのチャンピオンを食す
「金沢で安くて美味しいお店に行きたい!」金沢と言えば、海鮮類が美味しいと評判ですが、実はB級グルメも充実しています。今回、金沢でも人気がある「第7ギョーザのホワイト餃子」と「カレーのチャンピオン」で食べてきました。