将来困らない英語力を身に付ける方法 詳しくみてみる

初めての窯元めぐりは砥部焼「すこし屋松田窯」へ!オシャレなギャラリースペース有

※ 広告が含まれる場合があります。

「砥部焼で人気の窯元はどこだろう?カワイイデザインの食器が欲しい。」

愛媛県愛媛県伊予郡砥部町を中心とした砥部焼。せっかく四国旅行で、近くまで来たので、窯元めぐりをしてみることにしました。

窯元めぐりの前に行ったのが砥部焼観光センター炎の里。

▼ 炎の里は窯元めぐりのスタートにちょうどいい。

参考 砥部焼窯元めぐり初心者におすすめ!観光センター炎の里でカワイイ豆皿ゲット

炎の里は、80軒以上の窯元の器を販売しているので、お気に入りの窯元を探すには最適です。

次に、炎の里から車で数分。向かったのは「すこし屋・松田窯」です。砥部焼のイメージを覆すようなカワイイデザインの器を作っています。

広告
ブログ記事の内容

すこし屋の場所は分かりにくい

ナビで入力して、車を走らせてみたものの、それらしい建物が見当たらない…。車がやっと一台通れるような道の先に、小さく見えた看板!

すこし屋は、るるぶにも掲載があったので、もうちょっと分かりやすいかと思っていましたが、田舎の民家。近くから、畑帰りのおばあちゃんが出てくるようなイメージです。

駐車場も「あいているところに、適当に停めちゃって大丈夫です。」というフランクさ。

初の窯元めぐりは、アットホームな雰囲気にビックリしっぱなしでした(笑)

▼ すこし屋へのアクセス ▼

 

ギャラリーはオシャレすぎる

2階に上がり中に入ると、外観からは想像できないようなオシャレなギャラリースペースがありました。

北欧食器とも相性の良さそうな器たち。わが家で使っているイッタラのアイノ・アアルトもテーブルコーディネートに使われています。

ヤンチャな男子2人と一緒だったので、壊さないかヒヤヒヤ。途中から、ダンナさんと子どもたちを追い出して、じっくり吟味しました(笑)

工房見学も可能

奥には、絵付けをしている工房の見学もできます。

焼き物の工房って、倉庫みたいなところかと思いきや、シェアオフィスみたいな空間でした。棚には、世の中へ送り出される前の器がずらっと並んでいました。

購入したすこし屋の豆皿

すこし屋の定番は、お花の模様をあしらったマット地のお茶碗や蕎麦猪口。あとは、魚柄も人気です。

わが家もお花模様にしようと思っていましたが、最終的には全然違う物を選びました(笑)

色合いとか、後ろの段差とか、ちょっとしたこだわりが詰まっている豆皿。とてもシンプルなデザインなので、飽きずに長く使えそうというのもポイント。

窯元で直接購入したということで、ちょっとだけ値引きをしてもらえました。

窯元めぐりは奥が深い

時間の関係上、砥部焼の窯元は、すこし屋一軒しかいけませんでしたが、何だかハマりそうな予感。(家族旅行なんで、アンパンマンミュージアムとかも行かないといけないし、千と千尋の道後温泉も!)

有田焼、美濃焼、益子焼、九谷焼など、まだまだ全国にはたくさんの窯元があります。

これからは、旅の思い出にお気に入りの器を見つけるという、ちょっと大人の楽しみ方ができたらいいなと思います!

皆さんも、ぜひ窯元を訪れてみてはいかがでしょうか。

▼ 今回の旅行は、楽天トラベルの航空券+宿泊セットプランで予約しました。 楽天トラベルでは、飛行機と宿泊のパックプランがあったり、高額な割引クーポンが利用できたり、ポイントが貯まったりと、お得がたくさんあるので、上手にご活用ください。 ➡ 楽天トラベルの航空券付き宿泊プランは家族旅行におすすめ!ラ・クーポン利用でさらに格安に

+ + +

▼ 今回の四国旅行のまとめ記事(旅行記の目次)はこちら。 ➡ 【四国子連れ旅行記】3泊4日周遊コースと家族4人の予算&費用 ▼ 2回目の四国旅行のまとめ記事はこちら。 ➡ 四国で2泊3日温泉三昧!のんびり観光&リラックス旅行のモデルコース
※このブログ記事は、2018年3月の旅行記です。最新情報については、必ず公式ホームページにてご確認ください。
すこし屋口コミ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ブログ記事の内容