先週末は、幼稚園の運動会でした。早いもので今年で3年目。あっという間に年長、最後の運動会になってしまいました。
年長と言うことで、とても華のある演目ばかり。今は珍しくなってきている組み立て体操をはじめ、鼓笛演奏、クラス対抗リレーなどで盛り上がりました。
運動会のおかずは定番化しよう
毎年、頭を悩ませる運動会お弁当のおかず。お料理好きであれば楽しい悩みですが、私はお料理は苦手です。
色々と考えるのも大変なんで、今年から大まかなおかずは定番化することにしました。来年からもほぼ同じものを入れる予定です。毎年同じおかずであれば、段取り良く進められるし、詰め方も迷わない。ストレスなくお弁当作りができます。
お弁当はディーン&デルーカ風の三段重に詰めています。
➡ DEAN&DELUCA風のシンプル重箱を購入!運動会のお弁当に最適
食べる量が増えてきたら、もう一品くらいは増やして、デザートだけ別の入れ物にしようと思っています。
運動会のおかずのポイントは前日の作り置き
当日、全てのおかずを作るとしたら、何時に起きればいいことやら…。段取りよく進めるには、前日に大半を作り置きしておくことがポイントです。
揚げ物やおにぎりは、前日から作り置きしておくのは難しいですが、煮物系なら大丈夫!前日作って冷蔵庫に入れておけば、いい感じに味が浸みこんで美味しさ倍増です。
また大目に作っておけば、運動会から帰ってグッタリしても一品はできているので安心です。
わが家の運動会定番メニュー
お重は3段なので、1段目にメインのおかず、2段目に副菜&デザート、3段目に主食といった感じにしました。
【一段目】メインのおかず
- 鶏のからあげ
- レンジで簡単!お星さまとハートのチキンカツレツ
- トマト
昨年は、オーブンで鶏のからあげを作りましたが、やはり油で揚げた方が美味しいので、朝から頑張りました。なぜか幼稚園でから揚げ粉を2パックももらってきたのでせっかくなので使ってみました。
日清のから揚げをはじめて使ってみましたが、とっても便利!鶏肉1枚につきから揚げ粉を大さじ3杯、揉み込むだけ。あっという間にできちゃうので、忙しい朝にはとても便利ですね。
から揚げだけだと、見た目がイマイチだったので、おうちコープのお星さまとハート型のチキンカツレツを追加。レンジで温めるだけなので手間なくできます。これで幼稚園児らしいお弁当に大変身。ミニトマトとレモンで彩りも完璧です。
【二段目】副菜&デザート
- 筑前煮
- 揚げない大学芋
- デザートの巨峰
副菜は前日に作り置きした筑前煮。フィスラーの圧力鍋を新調したので、フル活用。
➡ 節約料理に圧力鍋!フィスラーコンフォート4.5Lとスキレット2.5Lセットをアウトレットで購入
圧力鍋でできる筑前煮のレシピを参考に作りました。
椎茸も飾り切りしましたが、圧力鍋で煮込んだら縮んでしまいました…。圧力が抜けてから投入した方が良さそうです。ちなみに、この時期絹さややいんげんが高いので、彩り用には冷凍枝豆を散らしています。
大学芋は前日に準備。冷凍保存しておきました。
当日は、冷凍保存したものをそのまま詰めて自然解凍。さすがにカリカリと言う訳にはいきませんでしたが、美味しく頂けました。
巨峰は洗って入れるだけ。包丁入らずでお手軽デザート。
【三段目】主食のおにぎり
年少の時はいなりずしを作ったものの、年中時におにぎりの方が良いと男性陣からリクエスト。今年も何も考えずに、こんぶおにぎり一択。
ちょっと寂しかったので、市販のコマさんのカマボコを入れてみました。昨年と同様、今年も朝30分で重箱弁当を仕上げることができました!
➡ 【クックパッド人気レシピ】30分で作れる運動会お弁当の時短おかず
わが家の定番おかずはとってもシンプル。ですが、それなりに見栄えもよくバランスも取れているので、合格点ではないでしょうか。(←自己満足?)
運動会のお弁当のまとめ
運動会は、一日仕事。朝から頑張り過ぎちゃうと、クタクタになってしまいます。お弁当も大事だけど、頑張ってる子供たちを一生懸命応援できるように、ママやパパもくれぐれも無理しないようにしてくださいね。
子供たちの笑顔がいっぱい詰まった運動会、楽しく過ごせますように!