将来困らない英語力を身に付ける方法 詳しくみてみる

赤ちゃん&子連れで鎌倉旅行へ!江ノ電・人力車・鶴岡八幡宮を楽しむ観光コース

※ 広告が含まれる場合があります。

image「赤ちゃんや小さい子連れで、古都鎌倉へ旅行に行きたいけど、大丈夫かな?」

レトロな電車が人気の江ノ電、鶴岡八幡宮や長谷寺をはじめとする数々の神社やお寺、鎌倉大仏、ちょっと足をのばして江ノ島など、鎌倉には見どころがたくさんです。

ですが、デートや女子旅など、どうしても大人のぶらり旅のイメージが強く、ブログやサイトなどでも、子連れの情報はとても少ないです。

そこで、実際に行ってきた感想をおすすめコースと共にまとめました。

広告
ブログ記事の内容

江ノ電は人気アトラクション

image

江ノ電は乗り物好きに大人気

鎌倉へ行く方法は、JRの横須賀線や湘南新宿ラインがありますが、せっかくなら鎌倉へ行くまでも楽しみたいですよね。

「江ノ電」は、乗り物好きには外せない選択肢です。

江ノ島電鉄、通称「江ノ電」は、神奈川県藤沢市から鎌倉駅を結ぶ路線です。江ノ電は100年以上の歴史を持ち、開業当時の面影を残しています。

江ノ電の魅力は、何と言っても車窓から見える景色。鎌倉高校前駅から見える海は、フォトスポットとして人気。海沿いを走っていたかと思ったら、住宅街や店舗をギリギリの幅で通り抜けたり。また、初夏の紫陽花も有名です。

江ノ電で鎌倉観光をするなら「のりおりくん」

江ノ電を利用して鎌倉観光をするなら、一日乗車フリー切符「のりおりくん」が便利です。

藤沢~鎌倉の全区間で利用が可能で、料金は、大人600円、子ども300円。江ノ電に藤沢から鎌倉まで普通に乗ったとしても往復で600円なので、一度でも下車する予定ならお得です。

また「のりおりくん」を提示すると、一部観光施設で特典が受けられます。例えば、新江ノ島水族館が10%引きになったり、レストランの飲食代が5~10%引きになったり。長谷寺は、粗品がもらえるという情報も。

江ノ電の混雑状況は?

混み合うときは、江ノ電に乗るためだけに1時間待ちのこともあるらしく、人気アトラクション並です。

わが家は、9時頃に藤沢を乗車し、鎌倉へ向かいました。約35分の小旅行。休日だったので混雑が心配でしたが、多少混み合っていたものの、終始座って景色を堪能することができました。

子連れで行くなら、早めの時間帯で余裕を持って乗車するのがおすすめです。

人力車に乗って鎌倉観光

image

人力車はベビーカーも乗せられる

休日の鎌倉観光は、とても混雑します。

そんな中、小さい子どもや赤ちゃんを連れて歩くのは一苦労。そこで利用すると良いのが、人力車です。

裏の路地を通りつつ、目的地まで安全に案内してくれます。

人力車は二人乗りのイメージですが、何と大人2人と未就学児2人、合計4人まで乗ることができます。しかも、ベビーカーも乗せちゃえます。

鎌倉では、駅西口のところでキャッチのようなお兄さんがいるので、当日予約なしで申し込めます。

人力車の料金体系

1区間 ⇒ 4,000円
30分貸切 ⇒ 9,000円
60分貸切 ⇒ 17,500円

※大人2名(未就学児2人含む)

人力車のオススメコース

リクエストをすれば、オーダーメイドのコースを案内してくれます。わが家は鶴岡八幡宮を最終目的地にし、竹林を見たいとリクエストしてみました。

image

まず「寿福寺」に寄りつつ、竹林を見に行きました。

竹林と言えば「竹の寺」の名もある「報国寺」ですが、連休中非常に混み合うということで、少し穴場の「英勝寺」に案内されました。

英勝寺彼岸花

英勝寺は、鎌倉駅西口から北に15分ほど歩いたところにある、鎌倉唯一の尼寺です。女性目線のおもてなし感覚があり、境内では季節ごとに色々な花を観賞することができます。

今回訪れた9月は、彼岸花がとてもキレイに咲いていました。

英勝寺竹林

竹林も見事でした!何とも神秘的な気持ちになりました。

そして、目的の鶴岡八幡宮へ。その間、車夫さんオススメのレストランやお土産情報など色々と教えてくれました。

人力車では、車夫さんが記念撮影してくれます。家族揃って記念写真も残せるので、とても良い思い出になりますよ!

鶴岡八幡宮でお参りと御朱印帳

鶴岡八幡宮

鎌倉にある言わずと知れた有名歴史スポットと言えば、鶴岡八幡宮

武士の守護神として有名で、別名「鎌倉八幡宮」と呼ばれることもあります。鶴岡八幡宮は「勝負の神様」として、「仕事、勝負運をアップ」のご利益があるそうです。

本宮までの道のり、赤ちゃん連れにはハード

鶴岡八幡宮は残念ながらバリアフリーではないため、ベビーカーはオススメできません。

わが家は無謀にもベビーカーで訪れましたが、折り畳んで旦那さんが持って本宮まで石段を登りました。

本宮楼門にある「八幡宮」と書かれた額をよく見ると、「」の字が神聖な神の使いとされる鳩になっています!国の重要文化財にも指定されている貴重なものだそうです。

また「鳩みくじ」もオススメです。かわいい鳩のストラップがついたおみくじで、1回200円。ストラップは、長男くんの幼稚園の鞄につけてあります。

かわいい御朱印帳

鎌倉鶴岡八幡宮御朱印帳

御朱印は本来、参拝者が写経をお寺に納めた際にいただく印章でした。それがいつしか、納経しなくても参拝のあかしとして頂けるようになりました。

パワースポットめぐり」はすっかり定着していますが、パワースポットの一つである神社や寺院を訪れ、御朱印を集める「御朱印ガール」というものも増加しているそうです。

御朱印帳は寺院によって異なります。鶴岡八幡宮では、女子好みの巫女が描かれたピンクの御朱印帳が用意されていました。

御朱印自体も、寺院によって異なります。また描く人によって出来上がりが微妙に違ってきます。鶴岡八幡宮では2人の方が御朱印担当でした。鶴岡八幡宮は300円の奉納金でしたが、一般的にひとつの御朱印をいただくのに300円~500円を納めるのが相場になっています。

鎌倉鶴岡八幡宮御朱印

御朱印は、参拝の記念にもなるので、少しずつ増やしていく予定です。ただし、御朱印集めはスタンプラリーとは違います。マナーや作法を守って、神聖なものを大切に扱っていきたいと思います。

午前中はこんな感じで観光が終わりました。長くなったので、後編へ続きます。

➡ 赤ちゃん&子連れで鎌倉旅行へ!しらす料理ランチ&イワタ珈琲を楽しむ観光コース

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ブログ記事の内容