将来困らない英語力を身に付ける方法 詳しくみてみる

20代でマイホーム購入!大和ハウスの注文住宅に決めた理由

※ 広告が含まれる場合があります。

「20代で家を買う夫婦の年収相場はいくら?」
「20代夫婦に大和ハウスは購入できるのだろうか?」

マイホームを購入する時期はさまざま。私たち夫婦は、結婚して1年目、20代のときに大和ハウスで注文住宅XEVO(ジーヴォ)を建てました

今回のブログでは、当時20代の夫婦が大和ハウスで注文住宅を建てた経緯をご紹介します

広告
ブログ記事の内容

20代夫婦が大和ハウスの注文住宅に決めた経緯

ダンナさんの会社では、家賃手当が3,000円しか出ませんでした。ずっと家賃を払い続けるのも無駄な感じがして、20代ながらもマイホームを持つことを決断しました。

マイホームの購入を検討し始めたときは、全く知識がなかったので、手探りでした。たくさんのハウスメーカーや工務店で話を聞くうちにいくつか、譲れない条件が出てきました。

  1. 注文住宅でこだわりの家を建てたい
  2. 小学校まで1キロ以内
  3. 徒歩圏内にスーパーなどの商業施設、病院があること
  4. 車3台以上のスペース有り
  5. 住宅ローンは月8万円以内
  6. 絶対に無理な資金計画はしたくない

条件をクリアするハウスメーカーや工務店はいくつかありました。

また、年収の上昇を見越して、少し無理めの資金計画を立ててくるハウスメーカーもありました。ですが、家を買うことで暮らしの質を落とすのも嫌だったので「月8万で住める家」という条件は外せませんでした

20代夫婦の年収と頭金事情

20代で家を建てたので、予算はあまり高く設定できませんでした。当時、ダンナさんの年収は400万年台。私は結婚を機に引っ越しすることで、仕事を辞めていました。

頭金は600万円ちょっと。(独身時代に私がまぁまぁ貯め込んでいたので)

ダンナさんの勤務年数が転職したばかりで短かったことから、35年ローンを組んだとしても、かなり予算が限られていました。銀行によって異なるけど、2500万円くらいのローン融資金額が上限でした

建売やマンションも見ましたが、やはり憧れは自分たちでカスタマイズした注文住宅。夫婦ともにインテリア好き、こだわりも強い方なので、注文住宅以外は考えられなくなっていました。

20代夫婦は積水ハウスにバカにされた

値段的なこともあり、当初は大手ハウスメーカーは無理だと思っていました。そのため、地元の工務店で建てるつもりで話を進めていました。

と言うのも、興味本位で積水ハウスに見学に行ったときのこと。

積水ハウスの営業マンに、予算と年収を伝えると、「注文住宅を建てたい」と言っているのにも関わらず、明らかにグレードの低い建売を紹介され、「これより安い物件はありませんね」と鼻で笑われました。

もちろん、この営業マンと付き合いながら家を建てるなんて、トラブルの元だと思い、もちろんお断り。正直、積水ハウスがどんなに素敵な家を建てようと、全く良い印象がありません

地元の工務店と話を進めていましたが、購入しようと思っていた土地を調べたところ、ハザードマップに問題があり、ペンディング状態に。

土地探しからまた始めないといけなくなり、一から他のハウスメーカーにも相談することにしました。

大和ハウスとの出会い

大手ハウスメーカーはどこも一緒。きっと、積水ハウスのようにバカにされると思いつつも、大和ハウスにも見学に行きました。ですが、対応が全く違いました。

担当してくれた若い営業マンは少し頼りないながらも、親身に相談に乗ってくれ、必ず予算内で注文住宅を建てると約束してくれました

まず問題だった土地。相場よりも安い条件の良い土地を見つけてくれ、地主さんと値引き交渉までしてくれました。住宅ローンに関しても、ネット銀行で金利が安いところを探してくれました。

注文住宅と言うことで、間取りも何度も書き直してもらい、理想的な図面も出来上がりました。ここまで、一切費用はかかっていません。

この時点で、大和ハウスに決めようと気持ちは固まっていましたが、最大の難関は予算です。何せ、2500万円までしか住宅ローンが組めなかったので、正直厳しいと思っていました。

ネットなどの口コミだと、大和ハウスで家を建てると、坪単価は70万円前後。外構費や地盤改良などを加えると明らかに予算オーバーでした。最終的には、支店長まで出てきて、価格交渉をしました。

内覧会モニター値引き、決算値引きなどをしてもらい、私たちの年収でも予算内で建てられるように調整してくれました。

結果、建坪37坪のXEVO(注文住宅)を予算内で建てることができました

➡ マイホーム購入の値引き相場は?ダイワハウスの注文住宅を安く建てる方法

契約をする日は、担当の営業さんがケーキを買ってきてくれ(夫婦二人なのに6個も…笑)、大和ハウスの支店で一緒にお祝いをしました。

こういう心配りは、本当に大事ですよね。

大和ハウスの印象は?

大和ハウスなど大手のハウスメーカーは、家の資材を工場で量産し、現場で簡単に組み立てる工法を取っています。

そのため、大工さんの腕や天候にほとんど左右されずに、高水準の家が完成します

家を建てている最中も、大きなトラブルはありませんでしたし、出来上がってからも不具合はありませんでした。(1点、決めていた色と異なる箇所がありましたが、すぐに変更してもらえました。)

また、実際に住んでみて、地元のハウスメーカーや工務店に比べてアフターサービスがしっかりしていると感じました。

ローコストメーカーで建てた友達は「引き渡し時にリビングのドアが取り付けられていなかった。1カ月点検から音沙汰なし。」と言っていました。

大和ハウスのアフターサービスは、24時間つながるコールセンターがある、独自の定期点検のシステムが確立されているので、安心です。

年収が低くても大和ハウスで建てられる!

ハウスメーカー選びは本当に大変な作業です。

自分たちの好きな雰囲気、工法、予算などの条件はもちろんのこと、営業マンや設計士さんととの相性が大事です。

注文住宅の場合は、数か月打ち合わせに毎週のように通います。その時に嫌な思いをしていたら、せっかくの夢のマイホームへの第一歩が台無しです。

私たちも大きな買い物だけに悩みに悩みましたが、最終的には営業マンとの相性を含め、自分の直感を信じました。

その直感を信じたことで、素敵なマイホームを手に入れることができました。皆さんも、納得いくマイホームが建てれますように!

大手ハウスメーカーを比較するには?
坪単価60万円以上と言われる大手ハウスメーカーでも、交渉次第で比較的安く注文住宅を建てることができます。(←わが家の経験談。) 値引き交渉に一番大事なことは、たくさんのハウスメーカーを比較することです。 タウンライフ家づくりでは、一度の入力(3分程度)でお住まいの地域のハウスメーカーの費用や間取りプランを無料で提案してくれます。 累計利用者、100万人突破! ダイワハウスだけでなく、積水ハウス、パナホーム、トヨタホームなどの軽量鉄骨メーカーも一度に比較できる珍しいサイトです。 色々なハウスメーカーの間取りも相場も一気に比較ができるので大変便利です。値引き交渉にもぜひお役立てください。

≫≫ タウンライフ家づくり

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ブログ記事の内容