収納・片づけ– 整理整頓を習慣化 –
スッキリ暮らすための収納術を紹介!賃貸/社宅にオススメの収納用品や片付け方法を厳選しています。
-
捨てる基準が分からない!溢れた物を減らすための7つのステップ
物を処分するには、労力と時間が必要。精神的な負担も大きいですよね。わが家では、少しでも楽に片付けが進められるように、7つの基準を決めて、システマティックに進めていくことにしました。 -
0次災害対策で防災ポーチを作ろう!100円ショップで揃えた中身を公開
「子どもとの外出中に、大地震にあったらどうしよう?」いつ起きるか分からないと言われている首都直下型地震。もし、子どもと一緒の時に、大きな地震がきてしまった場合、落ち着いて対応できる自信はありますか?今回は0次防災対策として、防災ポーチの作り方をご紹介します。中身は、ダイソーやセリアで安く手軽に揃えられます。 防災ポーチとは? -
防災グッズ基本セットだけで大丈夫?家族を守るために本当に必要なもの
「いつ起きるか分からない首都直下型地震。」30年以内に70%の確率で起きると言われている首都直下型地震。テレビで特集された映像を見ると、本当に恐ろしくなってしまいます。今回は、改めて防災グッズを見直して、子供たちを守るためにできる防災対策を考えてみました。 -
シンプルライフはお金が貯まる!持たない暮らしが家計にやさしい理由
「シンプルライフは、お金が貯まるって本当なのかな?」 家計管理ができる人(お金が貯められる人)は、モノが少ない、スッキリした暮らしをしていると言われています。ですが、実際のところ、どうなのか気になります。 -
シンプルライフに憧れる!子育てママでも実践できる持たない暮らしとは?
「物が溢れて毎日イライラする!どうすればスッキリ暮らせるのだろう?」何でも揃う今の時代。つい気を抜くと、いつの間にか家中が物で溢れていたということはありませんか?収納本やお片付けブログなど、お手本はたくさんあるのに、なぜか上手くいかない。どうしたら、ストレスなくお片付けをして、快適な暮らしを手に入れることができるのでしょうか。 -
子供のおもちゃは押入れに収納!IKEAや無印良品をフル活用したアイディア
基本的にオモチャで遊ぶのは、リビングか和室。その度に子供部屋のトロファストから持ってくるのは大変。しかも、面倒くさくなり余計に片づけが進みません。そこで、オモチャは和室の押入れに収納することにしました。今回は、IKEAや無印良品のカゴやボックスを組みあわせて作りました。 -
メタルラックを活用!小学生のランドセル置き場と教科書収納アイデア
「ランドセルの置き場と教科書の収納はどうしよう?」小学校へ入学すると、大きなランドセルや教科書・ノートなどの学用品の収納場所が必要になります。学習机やランドセルラックを購入したりと、出費は大きいですよね。今回は、1円もかけずにメタルラックを活用して手作りした収納スペースをご紹介します。一つのアイデアとして、参考になれば幸いです。 -
誰でも片付け上手になれる!片付けられない人がまずはやるべき3つのポイント
「部屋が散らかってイライラする!!今日こそお片付けだ!!!」と、頑張って家中片づけたつもりでも、すぐにリバウンドしてしまうことはありませんか?私は、一応「片づけられない女」ではないつもりですが、片付けてもなぜかすぐに散らかってしまうんですよね。そこで、今回は、誰でもお片付けが上手になる3つの方法を調べました。 -
収納を見直すだけで1500万円の節約に?!不要品を整理して豊かな暮らしを手に入れよう
育児をしていると、十分にお片付けや収納を見直す時間が取れませんよね。私もシンプルライフをしようと心掛けていますが、なかなか思うようにはいきません。でも、余分な収納を見直すだけで1,500万円節約できるとしたら、やる気になりませんか? -
メルカリはシンプルライフに最適!出品したらすぐに売れるフリマアプリの賢い使い方
次男くんが生まれて手狭になってきた居住空間。限りあるスペースを有効に活用するため不要品は手早く処分するようになりました。今回利用したのは、フリマアプリメルカリ。メルカリで出品するときのコツをまとめました。 -
キッチンシンク下&調理台下の収納改善!アイリスオーヤマの伸縮棚を活用
前回のキッチンのコンロ下収納改善に引き続き、キッチンのシンク下の収納を改善し... -
キッチンコンロ下の収納改善!アイリスオーヤマのシンク下伸縮棚を活用
社宅に入居してから、ずっと放置ぎみだったキッチンのシンク下とコンロ下の収納。先日、やっと取り掛かることができました。 わが家のキッチンは、古いオーソドックスな賃貸キッチン。整理するのに使用したのはアイリスオーヤマのシンク下伸縮棚です。今回は、まずコンロ下の収納改善方法をご紹介します。
12