
「かわいい子供の笑顔を写真に残したい!おすすめのフォトスタジオはどこだろう?」
ただ泣くだけしなできなかった赤ちゃん時期から、ハイハイ、一人歩き、七五三、入園入学と、日々成長し続ける我が子。そのかけがえのない瞬間を写真に残したいパパママは多いのではないでしょうか。
ただ、似たようなフォトスタジオや写真館がたくさんあるし、料金も決して安くない。写真館との相性が悪くて、子どものカワイイ写真が残せなかったというケースもあります。
限られた予算内で、子供のとびきり笑顔を撮ってくれる写真館に行きたいと思いますよね。
そこで「写真館選びで失敗しないコツ」と「おすすめランキング」をご紹介します。
ブログの目次
写真館選びで失敗

現在、二児の母親である私。子供の写真を撮影してもらったフォトスタジオは10社を超える立派なフォトスタジオマニアです(笑)
今では、各フォトスタジオの特徴を熟知していますが、長男の初めての記念撮影で痛恨の失敗したという苦い経験があります。
慣れていないスタッフに失敗
当時、近所に新しい写真館ができるというので、キャンペーンを利用して行ってみることに。
スタジオアリスやスタジオマリオと比べて価格帯が安く、親の着付けとヘアメイクも別途料金を支払えばやってくれるとのこと。新しくキレイで、しかも貸切状態。
良いスタジオを見つけたと思ったのもつかの間、カメラマンとアシスタントの手際がとにかく悪い。私の着付けとヘアセットだけで、1時間以上かかりました。(その間、長男とダンナさんは別室で待機)
着付けとヘアメイクが出来上がった頃には、長男はすでにグズグズでした。そして、そこからも長い…。衣装は何着でもOKだったので2~3着選んでいましたが、着替えの度にモタモタ。
4時間以上かかって、家族全員グッタリで撮影が終了しました。
写真のクオリティが低くて失敗
撮影した写真はモニターで確認。ですが、あれだけ頑張って撮影したのに、カワイイ笑顔の写真はほとんどありませんでした。
このクオリティの写真のために、生後数か月の赤ちゃんを長時間拘束して、親としてはものすごく後悔しました。
一応、撮り直しも可能だったようですが、また大変な思いをしたくなかったので、撮影した中から、マシな数枚をピックアップしました。
価格が高くなり失敗
この写真館では、データの購入が一切できませんでした。そのため、写真を残すためには、プリントした写真を購入するしかありませんでした。
四切写真のプリントだけで、6,000円ほど。息子の写真3枚と家族写真1枚、それぞれの祖父母用にフレーム写真をお願いしただけで、3万円近くになってしまいました…。
これだったら、データを購入して、フォトブックやアルバムを自作した方が、安く抑えられました。
こうして、初めての写真館選びの致命的な失敗体験から、フォトスタジオ選びに対して、並々ならぬ情熱を注ぐようになりました。
スタジオのホームページで料金体系やサンプル写真を確認するのはもちろんのこと、ネットやSNSなどでも、かなり細かく口コミや評判をリサーチしています。
おすすめの写真館タイプは?

プロのカメラマンが撮影するフォトスタジオは「どこも大差ないだろう」と思われがちですが、実は大まかに分けると3つのタイプがあります。
- 街の写真館
- 大手チェーン店のこども写真館
- 一軒家型フォトスタジオ
撮りたい写真の雰囲気、商品タイプ、希望するサービスによって、どの写真館を選ぶと良いかは変わってきます。まず、3つの写真館タイプで比較してみました。
街の写真館
商店街の一角などに昔からある街の写真館。ベテランのカメラマンが、固定カメラで撮影するタイプのスタジオです。
料金体系 | 写真のサイズや枚数を決めてから写真を撮影。 【例】四切6,000円など |
---|---|
着付け&ヘアメイク | 基本的になし |
雰囲気 | 写真は無地の背景に人物中心の記念撮影。 オシャレなインテリアや小道具は少なめなので、カメラマンの腕に大きく左右される。 |
衣装の種類 | 少ない |
衣装のレンタル | レンタルはできないことが多い |
大手チェーン店
全国展開している大手チェーン店型のこども専用写真館。商業施設に併設していたり、駐車場完備の路面店であったり、車でのアクセスを重視していることが多いです。
料金体系 | 基本料金で写真撮り放題、衣装気放題。 気に入った写真のみ商品として購入。 【例】基本料金(3,000円程度)+商品代 |
---|---|
着付け&ヘアメイク | スタジオ内で、ヘアメイク可能(無料) |
雰囲気 | 子供の笑顔を引き出すのが上手。 スタジオセットが用意されて、固定カメラで撮影。 |
衣装の種類 | ドレス タキシード 着物 キャラクターなど |
衣装のレンタル | ○ |
代表例 | スタジオアリス スタジオマリオ らかんスタジオ |
一軒家型スタジオ
内装やインテリアは、雑貨屋さんやカフェのようにオシャレな一軒家型スタジオ。
料金体系 | 写真はデータで購入。 別途フォトアルバムなどの商品も販売。 【例】30,000円前後(データ70~100枚程度) |
---|---|
着付け&ヘアメイク | スタジオ内で、ヘアメイク可能(別途費用) |
雰囲気 | バッチリカメラ目線の記念写真だけでなく、目線をずらした自然な雰囲気の写真も撮影。 一眼レフで動きのある写真が多い。 |
衣装の種類 | カジュアルな洋服 着物 |
衣装のレンタル | △(店舗による) |
代表例 | ライフスタジオ プレッシュスタジオ スタジオフルリ ハーツスタジオ ラブストフォトスタジオ |
「写真館選びで失敗した!」と思わないためには、まずは、自分たちがどのような撮影をしたいか考えてみてください。
街の写真館では、自然光でカジュアルな雰囲気の写真にはなりにくいですし、一軒家のスタジオでプリンセスの衣装を着て撮影をすることは難しいです。
まずは、「撮りたい写真の条件」を明確にした上で、ホームページなどで、雰囲気をチェックしてみると失敗がありません。
まとめると…
- 自然な雰囲気で撮影してほしい・データが欲しい → 一軒家型スタジオ
- 衣装をたくさん着せたい、豊富なラインアップから選びたい、お参り用衣装をレンタルしたい → 大手チェーン店
- 重厚な雰囲気で撮影してほしい → 街の写真館
希望する条件に応じて、3つの写真館タイプを使い分けてくださいね。
写真館を徹底比較!おすすめランキング
実際に行ってみておすすめしたいスタジオ、口コミや評判がとてもよいスタジオなど、数々の写真館を比較し、おすすめランキング【ベスト3】を作成しました。
独断と偏見の部分が多いですが、写真館選びの参考にしていただけたら幸いです。
1位 ライフスタジオ

(画像出典:ライフスタジオ)
私が今まで行ったスタジオの中で一番のお気に入りは「ライフスタジオ」です。
ライフスタジオは、一軒家型スタジオ。プロのカメラマンが、一眼レフを使いながら、自然な雰囲気の写真を撮ってくれます。撮影は2~3パターン。衣装は、カジュアル系がメインで、小物類が充実しています。
長男が1歳のバースデーフォトはライフスタジオ日進店、卒園・小学校入学はライフスタジオ湘南店と、2回お世話になっています。
スタジオごとにインテリアの違いはあるものの、どちらも文句のつけようもない出来栄えでした。子供のあやし方もさすがです。最高の一枚が撮れること間違いなし!
私は、撮影データCD(70~75枚)30,240円を購入しています。フォトブック形式のアルバムやフレーム写真も購入できますが、価格は高め。
ライフスタジオの難点は、着付けやヘアセットが含まれていないこと。七五三の着付けは別途5,000円かかります。また、予約はものすごく撮りにくいです。特に七五三時期は瞬殺で予約が埋まってしまうため、注意が必要です。
もし予約が取れない場合は、ライフスタジオから独立したスタジオHibi(元世田谷店)もおすすめです。ライフスタジオ本家よりは、予約が取りやすいです。
2位 スタジオアリス

(画像出典:スタジオアリス)
スタジオアリスは、全国的に最も有名な大手チェーン店。私自身、何度も利用しています。
基本撮影料金は3,000円。お宮参りやお食い初め、バースデーフォト、1/2成人式など、イベントごとのキャンペーンを実施しています。
衣装は、ドレスやタキシード、着物、ディズニーキャラクターなどの中から選べます。何着してもタダ、写真も好きなだけ撮ってもらえます。
特に、おすすめの時期は、七五三の記念撮影。スタジオアリスでは、商品購入1万円以上で、七五三参り用の着物がレンタル可能。当日のヘアセットや着付けもやってもらえるので本当に楽チン。
また、以下の詳細ページでご紹介している「予算を抑える裏技」を利用すれば、フレーム写真や、データを低料金で手に入れることもできます。
3位 藤代工房

(画像出典:藤代工房)
藤代工房は、アンティーク着物レンタルや販売、レトロな写真撮影をしているスタジオです。現在、世田谷と座間の2店舗あります。
私自身、まだ行ったことのないスタジオですが、ママ友に見せてもらった写真が抜群に素敵でした。
家族揃って着物写真を撮ることができる「ファミリー着物プラン」は、35,000円~(データ40カット)です。夫婦+子ども一人分の着付けやヘアメイクも込みです。他にも、七五三プランや入園・入学プランもあります。
家族で揃って着物を着る機会は少ないので、ぜひ年賀状撮影などに活用したいですね。
子供の成長を写真に残そう

子供の成長は本当にあっという間です。
いつの間にか、歩けるようになり、幼稚園に入り、そして小学生。「家族写真を撮るなんて恥ずかしい。」と言い出す日もそう遠くはないかも知れません。
ああ。声変わりして、うっすらヒゲがはえた息子なんて、想像したくない…(汗)
写真は、人の記憶を鮮明に残すことができます。フォトスタジオや写真館を上手に利用し、ぜひキレイな形で思い出を残していきましょう。