今回は、Seria(セリア)のスイッチプレートとスイッチデコステッカーを使ってプチDIYをしてみました。
社宅に入居時に、既にグラグラしていた寝室のスイッチプレート。先日、直そうと思ってちょっと触ったところ、バキっと折れてしまいました。
私のせいじゃない! これは経年劣化でもう寿命だったはず!!(心の声)
賃貸は原状回復優先ですが、よく考えたら社宅って敷金礼金も払わなくていいし、退去時にクリーニング代だって請求されない。
そもそも、壁に穴が空いていたり、壁が黄ばんでいたり、スイッチプレートだって壊れ気味だし。
だから、開き直って細々と手を加えることにしました。
スイッチプレートをチェーンジ!
まずは寝室の壊れたスイッチプレートから。
セリアに、白のプラスチック素材のスイッチプレートがあるとの口コミを見ていきましたが、私が行った店舗には木製のものと金属製のものの2種類だけ。
木目にバラが描かれているスイッチプレートの方を購入してみました。
古いスイッチプレートを取り外して、新しいのを取り付けます。時間にしてわずか2~3分。ドライバーさえできれば、簡単にできます。
ただ、このバラの部分、ラブリーすぎるので時間ができたら、ちょっとアレンジできたらなぁと思っています。
次に、スイッチデコステッカー。
スイッチデコステッカーは、スイッチプレートよりもさらに簡単にDIYできます。セリアに4~5種類は置いてありました。
100円で2セット入っています。スイッチの数に合わせて、中のシールをくり抜いて調整も可能です。
子ども部屋はフラッグ柄。
ガーランドのステッカーも付いています。色合いが少し北欧っぽくてカワイイ!
サイズは少し大きめに作られているので、貼ってからカッターで切り抜きました。
リビングと廊下は木目調のもの。個人的に、これすごくオススメ!!
100円でこのクオリティとは、さすがです!セリアさん!!
ちなみに、ダイソーでもスイッチプレートを探しましたが、カワイイのは見つからず。
と言うより、スイッチプレート自体がありませんでした。やはりDIY系はセリアの方が豊富ですね。
スイッチカバーをセリアで探そう
今回はスイッチカバーをアレンジしてみましたが、本当に手軽にできました。
特別な道具も必要なく、DIYの知識がなくても簡単に取り外すことができます。
スイッチカバーを変えるだけで、部屋の雰囲気が一気に変わるので、試してみてはいかがでしょうか。