将来困らない英語力を身に付ける方法 詳しくみてみる

【海外赴任準備】駐在妻の心得を学ぶ!JOES渡航前配偶者講座を口コミレポ

※ 広告が含まれる場合があります。

JOES渡航前配偶者講習(海外赴任準備)

「初めての海外駐在。妻として、親として、異国の地で暮らすのが不安。」

日本を離れて海外生活をすることになったら、何かと不安や心配ですよね。自分の意志とは関係なく夫の海外転勤に帯同する場合、前向きな気持ちになれないこともあります。

恐らく、駐在妻のほとんどは、あなたと同じような不安を抱えています。

私も、夫が先に渡米し、日本での引っ越し準備を全面的に任されて、気持ち的にかなり余裕がない状態でした。

  • 海外駐在に向けて何を準備していいのか分からない。
  • 一人で引っ越し準備を頑張るのが辛い。

そう考えながら、夫がいない数週間、ほとんど何も手が付けられないまま過ごしていました。そのような中、JOES(海外子女教育振興財団)主催の「渡航前配偶者講座」を受ける機会がありました。

実際にこの講座を受けてみて、海外赴任準備が少し前進したように思えます。

今回のブログ記事では、JOESの渡航前配偶者講座のコース内容、学べることなどをご紹介します。講座を受けようか迷っている、不安を解消するために講座を受けてみたい、という方の参考になれば幸いです。

広告
ブログ記事の内容

JOESとは

海外子女教育振興財団・JAPAN OVERSEAS EDUCATIONAL SERVICES(JOES)は、1971年に外務省・文部省(現:文部科学省)共管の財団法人として設立されました。

2011年には、内閣府の認定を受け、公益財団法人へと移行しています。

JOESの主な活動内容は以下の通りです。

  • 海外子女や帰国子女向けに、出国前~帰国前までの情報提供と教育アドバイス
  • 出国前講座の実施
  • 海外子女向けに日本の教科書を配布
  • 帰国子女受入校による学校説明会・相談会の実施
  • 日本人学校・補習授業校・私立在外教育施設の運営支援  など

出国前講座には、今回受講した渡航前配偶者講座の他、渡航前英会話や中国語コース、現地校入学のための親子教室があります。

渡航前配偶者講座とは

渡航前配偶者講座では、海外駐在に帯同する配偶者に向けて、渡航に向けての心構えを学びます。臨床心理士の先生、海外生活経験者の体験談をもとに、前向きに海外生活を送るためのノウハウを聞くことができます。

日程 4日間(火曜日)
時間 1~3週目: 10:00~12:00
最終日: 10:00~12:00 と 13:00~15:00
受講料 一般: 37,000 円
企業・団体会員の割引: 27,000 円

ちなみに、大きい会社だと、独自で説明会を実施しているところもあります。私の父は、大手自動車メーカー勤務でしたが、それはそれはししっかりとした海外赴任マニュアルがありました。

渡航前配偶者講座の構成

渡航前配偶者講座は、海外赴任が前向きな気持ちで迎えられるようなカリキュラムを設けています。

駐在の体験談

講座の前半には、海外生活を送ってきた駐在妻の体験談を聞くことができます。海外に暮らして、困ったことや楽しかったことなどを詳しくお話してくれます。

初めての海外赴任だと、現地の生活は、なかなかイメージしにくいですよね。実体験を元にアドバイスをいただけるので、とても参考になります。

グループワーク

次に、グループに分かれて、引っ越しまでの行動計画について話し合います。

具体的には、出国2か月前、出国1か月前、渡航後1か月、渡航後2か月の4項目に、やらなければならないことをリストアップしていきます。

1週間ごとに、進捗状況を確認し合い、引っ越しのイメージをしていきます。

グループメンバーと話し合うことで、疑問に思っていること、修正すべきことなどが確認できるので、とても良かったです。

臨床心理士の先生による講義

日本での生活と異なり、海外では「自国の常識」が通じないことも多々あります。長年、日本で暮らしていた方にとって、異文化の生活はストレスを感じやすい環境だと言えます

講義では、以下の内容をメインに、説明を受けました。

  • 異文化対応の考え方と行動
  • ストレスマネジメント

異文化に適応するのが難しい理由、異文化間での問題解決の方法、ストレスとの関わり方など、心理学的内容も多く、個人的にとても興味深い話ばかりでした。

▼ 心理学の勉強中。

あわせて読みたい
【心理カウンセラー資格】オンライン・通信講座を徹底比較|主婦向け 今回のブログ記事では、在宅で無理なく「心理カウンセラー資格」が取れるオンライン講座・通信講座を徹底比較しました。再就職や在宅ワークに活かしたい、子育てや夫婦関係に活かしたい、主婦の方向け。

地域別懇談会

最終日の午後(13:00~15:00)には、地域別懇親会が行われます。

懇親会とあったので、てっきりお茶でも飲みながら、和気あいあいと交流するのかと思いましたが、マンツーマン指導のような濃密な2時間でした。

渡航先に合わせて、現地で暮らした方が体験談を交えながら、事前に提出した質問票の内容に応答してくれます。

せっかくお金と時間を使って受講するからには、有意義なものにしなくては…と、私は紙いっぱいに疑問や悩みをリストアップしていきました。

内容としては、子どもの教育、医療保険、おすすめのスーパーやドラッグストア、紫外線が強いアメリカでのスキンケア、労働許可(E2ビザでの働き方)などについて聞いてみました。

かなり丁寧に答えてくれ、渡米前に細かい不安を解消することができました。

予防接種に関する説明会

今回の講座では、予防接種に関する説明会も実施してくれました。時間外だったので、任意参加。

夫の会社では、予防接種は完全ノータッチ。自分たちで、必要な予防接種の確認からスケジュール管理をしなくてはいけません。

アメリカと日本では、予防接種の種類や回数が異なります。しかも、州によっても違うため、普通のクリニックだと対応しきれないんですよね。

予防接種に関する説明会では、トラベルクリニックの医院長が説明してくれ、リストもいただけたので、かなり助かりました。

JOESで購入したもの

講座とは別ですが、JOESでは、海外で暮らす子供たちに向けての参考書を購入できます。会員の場合は、割引価格になります。(口頭で会社名を言うと調べてくれます。)

わが家の子供たちは、平日は現地校でオールイングリッシュの生活をすることになります。少しでも不安をなくすため、お守りがわりに「サバイバルイングリッシュ」という本を購入しました。

学校で使う用語がまとまっているので、困ったときに役に立つはず!

渡航前配偶者セミナーで不安を解消しよう

全4回の渡航前配偶者セミナーでは、海外生活を生き抜くための心理テクニックなどが学べました。また、実際に海外生活を経験した方の生の声を聞くことができるので、漠然とした不安も解消できるかと思います。

海外生活を送った方々は、口を揃えて「辛いこともあったけど、良い経験になった。」と言っていました。

異文化に直に触れ合う機会は、そうそうありません。何事も経験と思い、前向きに過ごしていきたいですね 🙂

海外駐在生活の不安を丸ごと解消するためのnoteを公開中!

・駐在生活のメンタルヘルスケア
・自分らしく働くキャリアプラン
・狭い日本人社会の対処方法
・子供の英語力を飛躍的に伸ばす方法

駐在妻であり、帰国子女であり、2児の母である、自身の経験を元に30,000字超えのマニュアルを作成しました。

ブログに書けない裏話も赤裸々に書いています。

≫≫ 公式noteを見てみる

JOES渡航前配偶者講習(海外赴任準備)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ブログ記事の内容