将来困らない英語力を身に付ける方法 詳しくみてみる

14畳のLDKを模様替え!赤ちゃんがいる暮らしを楽しむためのレイアウト

※ 広告が含まれる場合があります。

わが家の間取りは、社宅にしては広めのリビングダイニングで10畳キッチンは4畳です。
その隣に6畳の和室があります。全部つなげたら20畳ほどのスペースになります。

家具のレイアウトを変えて、お部屋を模様替えをしたら、かなり広くなりました!

広告
ブログ記事の内容

10畳のリビングダイニングの配置

今まで、リビングダイニングと和室は、ソファで区切って別の空間として使用していました。

最近、次男くんが寝返りを始めるようになったため、目が離せなくなりました。

次男くんは和室で寝ていることが多いですが、キッチンで料理をしていると、

「あ、あ・・・ゴトン。わぁーーーん。」

バランスを崩して、頭をぶつけていた模様。仰向け状態に戻して、また料理をし始めると

「うぅ。。。ぅううう。。。ぎゃー」

今度は、寝返りしたあと、戻れなくて怒っている。忙しいヤツめ・・・

とは言え、ソファに隠れてしまい、和室の次男くんが見えなくなってしまうので、レイアウトを変えてみることにしました。

BEFORE (使い回しですみません・・・)

image

AFTER

IMG_0375

寝返り練習中でうなだれる次男くんが(笑)

今回の模様替えは、ソファを窓際に移動し、ラグの位置を変えてみました。
リビングと和室がひと続きになると、かなり広々感じます。

リビングはもとより、ダイニングテーブルや少し覗きこめばキッチンからでも次男くんが見えるようになりました。

難点はソファをテレビに対して垂直に配置したため、ソファに座ってテレビが見にくくなったこと。まぁ、毎日がバタバタ過ぎて、ゆっくりテレビを見る時間なんてないので、あんまり問題ないかな。

和室から。

IMG_0365

キッチン側から。

IMG_0374

こうやって見ると、やっぱり赤色が多いわが家。ウーテンシロもそろそろ整理しなきゃ。

子どもの成長に合わせたレイアウトの変更を

動けるスペースも広くなったので、ハイハイがいつ始まっても、これで大丈夫!

赤ちゃんの成長って本当にめまぐるしいので、昨日できなかったことが、いきなりできちゃってるってことも。

上の子のときは、その都度、部屋のレイアウト変更や家具の配置換えをしていましたが、今回は前倒しで準備準備。上の子のオモチャも子ども部屋に移動したし、これでしばらくは安心かな。

同じ家具でも、レイアウトを少し変えるだけで、過ごしやすさがかなり違うので、これからもちょくちょく模様替えをしながら赤ちゃんがいる暮らしを楽しみたいと思います。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ブログ記事の内容