将来困らない英語力を身に付ける方法 詳しくみてみる

大人気の土屋鞄ランドセルで失敗しないために|口コミ&評判のまとめ

※ 広告が含まれる場合があります。

土屋鞄ランドセル口コミ/評判

「工房系ランドセルで大人気の土屋鞄。」
「失敗しないために、口コミや評判を知りたい。」

シンプルなデザインとハイクオリティで高評判の土屋鞄のランドセル。

ママ友の中でもダントツで人気です。

しかし、他のランドセルメーカーと比べて、価格帯が少し高め。価格が高い分、失敗しないか心配になりますよね。

今回のブログ記事では、土屋鞄製造所の特徴と童具店(ショールーム)に行ったときの様子をご紹介します

広告
ブログ記事の内容

土屋鞄のランドセルはこのような人にオススメ!

ランドセルは各メーカーによって特徴が異なります。

そこで、まずは土屋鞄のランドセルをどのような方におすすめしたいのか、まとめました。

土屋鞄のランドセルをおすすめしたい方

  • デザインはシンプルでカラーで個性を出したい
  • 本革のしっかりとした作りのランドセルが欲しい
  • 工房系ランドセルメーカーの中で探したい
  • 値段は高くても高品質のランドセルが欲しい
  • 知名度の高いランドセルが欲しい

土屋鞄のランドセルをおすすめできない方

  • 自動ロックがついたランドセルが欲しい
  • ランドセルの価格を抑えたい
  • オーダーメイドランドセルが欲しい

土屋鞄のランドセル

もし、条件や希望と異なる場合は、ぜひ以下の一覧表をご利用ください。大手のランドセルメーカーや流通系ランドセルの比較などもできます。

あわせて読みたい
ランドセルはどこで買う?ママ友47人に聞いた人気&定番メーカー 来年の小学校入学に向けていよいよ始まる長男のランドセル選び。5月頃からカタログ請求をするのが一般的で、人気のブランドだとお盆前に完売してしまうことも少なくありません。今回は、ランドセル選びをしやすくするために、ランドセルブランドの比較一覧リスト(専門メーカー・流通系・鞄工房)を作成しました。

土屋鞄の童具展(ランドセルのショールーム)へ

土屋鞄製作所人気のランドセル

土屋鞄製造所、童具展・横浜は、みなとみらいの高層マンションが立ち並ぶ住宅街の一角にあります

▼ アクセス ▼

グーグルマップで探しながら、無事到着できましたが、スマホがなかったら確実に迷子になっていました。

ありがとう、文明の利器!

私たちが訪れたのは、最新モデルが展示される前の時期でした。

出張中のダンナさんが、どうしてもこの日しか都合がつなかくて、前年度もモデルだけでもいいので、下見をすることになりました。

最新モデルがまだ展示前だったこともあり、比較的空いており、店員さんに「土屋鞄の特徴」や「人気色やモデル」など、ゆっくり話を聞くことができました。

それでも、お客さんは途絶えることありませんでした。

土屋鞄ランドセルの特徴

土屋鞄製造所は、1965年の創業した老舗鞄メーカーです。

現在はランドセルの他にも、

  • 紳士向けのビジネスバッグや財布
  • レディース向けのハンドバッグ

を作っています。

長年の鞄メーカーの意地とプライドをかけて作られたのが、「土屋鞄のランドセル」です。

土屋鞄のランドセルが人気の理由は以下の通りです。

とにかくカッコいいデザイン

image

実際にランドセルを手に取ってみると、口コミで大人気になる理由を実感

立体的で丸みがあるフォルム。

オーソドックスでシンプルなデザイン6年間飽きなく使うことを見越して設計されていることが、一目見て分かりました。

革の質感も他のメーカーのランドセルに比べ、柔らかくとても丈夫でした。

正直、小学生に持たせるのはもったいないと感じたくらい、クオリティが高いランドセルです。

いや、むしろ高級バッグと呼ぶべきでしょう。

土屋鞄ランドセルのラインナップ

image

土屋鞄のランドセルのベースの形はほとんど同じ。

形は同じですが、素材が選べる商品構成をしています

素材(革のタイプ)

土屋鞄のランドセルは、4つの革タイプを取り扱っています。

■ 牛革

土屋鞄の牛革素材は少しザラザラしているのが特徴

細かな凹凸加工がされており、傷がつきにくく目立ちにくいという丈夫さに加え、防水機能にも優れています。

クラリーノと比べると、最初は硬く背負いにくいかもしれませんが、6年間使う中で次第に柔らかく馴染んでいきます。

■ コードバン

コードバンは、濃厚馬のお尻の皮です。キレイな艶と滑らかな触り心地から「革のダイヤモンド」とも言われています。

しかも、馬一頭から取れるランドセルのフタがたった2枚!本当に希少価値の高い高価な革です。

ランドセルの値段が高いのも納得できますよね。

■ クラリーノ・エフ

クラリーノは、天然の革の構造を似せて作った人工皮革

軽くて丈夫、雨や汚れにも強いのが特徴です。実際にクラリーノと革のランドセルを息子に背負って比較すると、クラリーノの方が柔らかくて楽と言っていました。

背負いはじめから、快適なのがクラリーノのランドセルです。

革のランドセルに比べ200gほど軽く柔らかい背負い心地のため、体が小さかったり通学距離が長い子には良いです。

■ ヌメ革

ヌメ革とは、牛革を長時間かけて整えた自然な風合いの革素材です。

私が知る限り、全面ヌメ革のランドセルを扱っているのは土屋鞄だけです。

防水などの表面加工をしていないので、傷つきやすいく、お手入れは必要です。

ですが、ひとつのものとじっくり付き合う楽しさや大切さを教えてくれるランドセルでもあります。

デザイン

同じデザインで、予算や用途に応じてデザインが選べるようになっています。

■ ベーシックカラー/ベーシックカラープラス

【素材】牛革・クラリーノエフ・コードバン対応

黒・紺・茶・赤のオーソドックスなカラーバリエーション。落ち着いた色合いのベーシックカラーは、土屋鞄の定番シリーズです。

ベーシックカラープラスでは、背当てと内装は、シンプルの白系(ベージュ)のほか、カラフルな色を選ぶこともできます。

男の子用モデルの金具は銀色のつやあり。女の子用モデルの金具は銀色のつやなし。

■ アンティーク

【素材】牛革・コードバン対応

どこか懐かしい、レトロな印象を与えるデザイン。

赤と黒のベーシックカラーに、シックなベージュ系のステッチ。飴色の背当てと内装。金具はアンティークカラー。

■ プレミアム

【素材】牛革・クラリーノエフ・コードバン対応

空、木、花など自然の色をイメージした色のランドセル。ステッチは自然色に馴染む優しい色。背当てはベージュ。金具はアンティークカラー。

■ アトリエ

【素材】ハイブリッド

アーティストがデザインしたランドセル。フタを開けると、華やかなイラストが目を引きます。

2023年は「ミナ ペルホネン」とのコラボレーションモデル。

素材は、軽量化を目的に新たに開発したハイブリッド仕様。牛革をメインに、側面と底面は人工皮革です。

他シリーズに比べ、マチを1cm大きくしたサイズで、収納力がアップ。

■ ヌメ

【素材】ヌメ革

月日とともに色つやを深めていくヌメ革で作られたランドセル。

■ SHAPE

【素材】牛革

革に「柄」を刻んだ、土屋鞄が提案する新しい形のランドセル。側面の模様がすごく印象的。

■ RECO

【素材】ハイブリッド

RECOは、性別の枠にとらわれない、モダンなカラーのシリーズ。内装や背あては、本体と同系色。

他シリーズに比べ、マチを1cm大きくしたサイズで、収納力がアップ。

色展開が絶妙

土屋鞄のランドセルが大切にしているのは、6年間飽きずに使える「優しくて上品な色使い」です。

デザイナーは、自然の色からイメージを膨らませて色を決めているそうです。

また、一般的なランドセルは、背当ての色や内装はベージュ系に色ですが、土屋鞄では、緑、水色、ピンク、紫などカラフルな色が選べます

普段見えないところに遊び心が入った楽しいランドセルという印象でした。

男の子は「黒」と「ネイビー」が人気色。さらに「グレー」を選ぶお客さんも増えているそうです。

女の子は「赤」と「茶色」が人気色

個人的には「茶色xピンク」のコンビが最高にカワイイと思いました。(←わが家は男の子二人なので、暗い色ばかり…。)

縫製がとても丁寧で丈夫

image

土屋鞄のランドセルの縫製は本当にキレイでした

「菊寄せ」と呼ばれる角の部分のヒダも均等に入っており、ステッチも一寸の狂いなく等間隔でした。

土屋鞄のランドセルは、場所に応じて糸の太さや縫い方を変えています。

肩ベルトの付け根など、負担がかかる場所には、手縫いで補強をしています

太い糸と針を使うので、強度を高めることができます。

機能面が大幅に改善

土屋鞄ランドセルでは、ユーザーの要望や動向を見て、頻繁に設計改良が行われています。

例えば、2020年モデルから2021年モデルにかけて、以下の3点が改善されました。

  1. 持ち手なし → 持ち手ありに変更
  2. 立ち上がらない背カン → 立ち上がり背カンに変更
  3. S字型の肩ベルトに変更

今まで、立ち上がり背カンとS字型肩ベルトに変更することで、重いイメージのある土屋鞄のランドセルの体感が劇的に軽くなっています。

また「持ち手がない」と諦めていた方も多いですが、待望の「持ち手」も標準でつくようになりました。

縁の仕上げには大人向けの鞄の技術を使っており、他のメーカーと比べて洗練されています。

土屋鞄のランドセルで失敗する原因

ショールームで見た土屋鞄のランドセルは、本当に素敵でした。

デザイン面、丈夫さを優先するならピッタリのランドセルです。口コミ評判が高い理由にも納得です。

一方「失敗した」と感じている方も少なくありません。その原因は以下の通りです。

自動ロックと反射材を採用していない

image

土屋鞄のランドセルは自動ロックを採用していません

自動ロックのバネが壊れやすいこと、過信してロックを閉め忘れてしまうことから、自分で閉める習慣を推奨しているためです。

個人的には、反射材はあまり重視しませんが、大手ランドセルメーカーのものはほとんど採用されています。

もし、必要であればキーホルダーやシールなどで対応することもできます。

収納力がやや劣る

土屋鞄のランドセルは、他と比べるとやや小ぶりです。

タブレット学習も加わり、子どもたちの荷物はますます増えています。

(本来、タブレットは教科書の持ち運びを軽減するためのはずなのに、何か本末転倒な日本の教育…すみません、話がそれました。)

大手のランドセルでは、内寸のマチが12cm以上、幅が23.5cm以上が一般的。

土屋鞄一般モデル

【内寸】高さ(最高部):31.0cm 幅:23.2cm マチ(奥行き):11.5cm

土屋鞄のRECO・アトリエシリーズ

【内寸】高さ(最高部):31.0cm 幅:23.2cm マチ(奥行き):12.5cm

内寸が大きめ。収納力重視の方は、RECOやアトリエシリーズを選ぶと良いでしょう。

値段が高い

土屋鞄は、高品質でとても作りの良いランドセルです。

ですが、それに伴い価格も高いです。

年々、ランドセルの市場価格も値上がりしているとは言え、かなり強気の価格設定です。

例えば、同じ工房系ランドセルメーカーで言うと、萬勇鞄(まんゆうかばん)が比較的お手頃です。

土屋鞄と比べると1万円以上の差があります

デザインも、背当てのカラーが選べる萬勇鞄の「ファルベ」や「ラッフル」は、土屋鞄のコンビカラーに似たデザインです。

自動ロックを採用してり、名入れネームプレートも無料でついたりと、機能面のメリットも多いです。

≫≫ 萬勇鞄の手作りランドセルが人気急上昇な理由|評判&口コミのまとめ

土屋鞄製造所ランドセルの詳細情報

土屋鞄製作所のランドセルは、ランドセル作りに熟知した職人が手掛けた最高傑作!

価格は少し高めですが、ランドセル選びに妥協したくない方は、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

【ランドセルの購入特典】

  • 革製のレターセット「かぞくのおてがみ」
  • ランドセルカバー
  • オリジナル巾着
  • 雨カバー

【ランドセルの修理・保障について】

  • 6年間保障(故意の故障以外は無料修理)
  • 往復送料無料
  • 代替ランドセル有

土屋鞄のランドセル

店名 土屋鞄製造所
価格帯 74,000円~
素材 クラリーノエフ、牛革、コードバン、ヌメ革
商品名
  • ベーシックカラー
  • ベーシックカラープラス
  • アンティーク
  • プレミアムカラー
  • アトリエ
  • ヌメ
  • SHAPE
  • RECO
公式HP 土屋鞄のランドセル

※ 当ブログ記事に使用した画像の一部は土屋鞄公式ホームページより出典しています。

▼ 工房系ランドセルメーカーを徹底比較した記事はこちらで紹介しています。

あわせて読みたい
【2023年度版】人気の工房系ランドセルメーカーを徹底比較 長男のランドセル選びを踏まえて、人気の鞄工房系ランドセル10社について、価格、機能、サイズを比較一覧表にまとめました。ピックアップした鞄工房は、羽倉・萬勇鞄・土屋鞄・鞄工房山本・ランドセル工房生田・萬勇鞄・池田屋・中村鞄製作所・スドウ・黒川鞄・大峡製鞄です。
土屋鞄ランドセル口コミ/評判

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ブログ記事の内容