将来困らない英語力を身に付ける方法 詳しくみてみる

仮面ライダーのロケ撮影も!大谷資料館を子供と楽しむための基礎知識

※ 広告が含まれる場合があります。

大谷資料館の楽しみ方

「栃木に旅行へ行く予定!どこかおすすめの観光スポットはないかな?」

先日、栃木旅行へ行ってきました。今回、子連れで行けるスポットを探していたところ、北関東に住む知人に勧められたのが「大谷資料館(おおやしりょうかん)」でした。

今回のブログ記事では、大谷資料館の魅力をまとめてみました。

広告
ブログ記事の内容

大谷資料館とは?

大谷資料館とは、大谷石採掘の歴史に関する資料館です。2018年には、文化庁から大谷石採掘の歴史が日本遺産として認定されています。

1919年から1986年までの間、実際に大谷石の採掘が行なわれていた場所。一つ一つツルハシを使っていた手彫り時代から、機械化後まで、採掘の歴史を体感することができます。

近くには、ランチができるカフェスペースも併設され、ファミリーやカップルにとても人気の観光スポットになっています。

大谷資料館の魅力

巨大地下宮殿?ドラクエの世界を体感

「一生に一度は見ておきたいニッポンの絶景」で紹介された大谷資料館。

地下通路を階段で降りていくと、ドラクエのダンジョンのような不思議な世界が広がっています。坑内は、ところどころ照明がついていますが、薄暗い雰囲気。

エスカレーターはないので、子連れの場合は、しっかりと歩けるようになってからか、赤ちゃんは抱っこ紐を持参すると安心です。

全体の大きさは、地下30m、広さ2万㎡と、東京ドームが丸ごと入ってしまうほど。戦時中は、地下軍事工場として活用されていたようです。他の軍事工場や外につながるトンネルも多数掘られて、今も残っています。

見学ができるのは一部の範囲。迷子になったら、一生出てこれなさそうなので、コース外は立ち入らないように注意してくださいね(笑)

仮面ライダーの撮影にも!ロケ地としての実績多数

大谷資料館は、映画やドラマなどのロケ地としても人気です。B’zや三代目 J Soul BrotherのPV、暗殺教室やリアル鬼ごっこなどの撮影など。神秘的な空間が広がるので、確かに需要は多そうですね。

そして、わが家の息子たちがよく見ている「仮面ライダー」の映画撮影にも使われていました。何気なく見ていたけど、長男くんは「ここと同じようなところを見た!」と興奮していました。たぶん、仮面ライダーゴーストの映画だと思います。

神秘的な空間がアートな世界観にもマッチ

わが家が訪れたときは、假屋崎省吾さんの花アートが飾られていました。ブルーにライトアップされ、かなり迫力がありました。

ただ、薄暗い空間では、写真が上手に撮れないのが難点。どこかのサイトでは、インスタ女子注目のスポットとして紹介されていたけど、私の腕では全然キレイに撮れていません…。

天然の冷蔵庫!夏でも涼しい

地下坑内から出てきたら、気温差からカメラのレンズが見事曇っていました。(上の写真は、近くにある愛の泉の写真。愛のパワースポットらしいです。)

大谷資料館の坑内は、天然の冷蔵庫と呼ばれるほど、涼しいです。公式ホームページでは「本日の館内気温」を確認できます。わが家は、秋の三連休に行きましたが、気温は13℃くらいでした。

カーディガンやパーカーなどを持参しましたが、次男くんは、ハーフパンツだったので「寒い寒い」言い出し、途中からダンナさんが抱っこしてました。

しかも、歩いていると、天井から水滴が!首筋に落ちてくると、正直ビビります。ちょっとした肝試し体験もできるので、夏場にはおすすめですね。おばけは出てきませんけどね。

ちなみに、ブランケットも入口で貸出してもらえるそうですが、階段が多いので、子連れの場合は身動きが取りやすい羽織を持参した方が良いと思います。

ランチにも!近くにオシャレなカフェあり

敷地内には、「ROCKSIDE MARKET café(ロックサイドマーケットカフェ)」というオシャレなカフェがありました。大谷石を使ったインテリアがセンス良くディスプレーされています。オープンテラスもあり、ガレットやコーヒーを楽しめます。

天然の冷蔵庫で冷え切ってきた割に「アイス食べたい」と言い出す男子二人。ロックサイドマーケットでは、本格的なジェラードもありました。イタリアンジェラート協会認定だそうです。(カップのみでコーンはありません。)

ベルギーチョコと桃の2種類をダブルで頼んでみましたところ、あっという間にペロッと完食。美味しすぎて、おかわりしたいと言い出す始末でした。

大谷資料館の料金

大谷資料館の料金

  • 大人:800円
  • 子供:400円(小・中学生)

未就学の子供は無料でした。子連れの場合、ベビーカーの利用はできませんので、注意してください。ペット同伴も不可です。

大谷資料館の所要時間

大谷資料館のみであれば、所要時間は、1時間もあればじっくり見て回れます。

大谷資料館周辺には、日本最古の石仏がある大谷寺(大谷観音)、大谷石の採掘場跡の岩壁に彫られた、高さ27mの平和観音などもあります。

今回、わが家は時間の都合上、見て回れませんでしたが、ゆっくり観光するのも楽しそうですね。

大谷資料館の駐車料金と混雑状況

大谷資料館には、第1(約30台)と第2(約200台)の二つの無料駐車場があります。土日祝など混雑時は、大谷資料館の最寄りにある第1駐車場は、身障者・高齢者用になるようです。

わが家は、三年休中日の午後に行ったため、かなり混雑していました。ただ、混雑といっても、休日のららぽーとほどではありませんでした。

入口には「満車」のサインがありましたが、中に入ってみたところ、ポツポツと空いていましたよ。

大谷資料館で幻想的な世界を楽しもう!

大谷資料館は、ダンジョンやラビリンス的な要素が冒険心をくすぶるらしく、わが家の男子たちは「すげーすげー」言っていました(笑)

栃木県は、日光東照宮や宇都宮餃子が有名ですが、大谷資料館も今後どんどん注目を集める観光スポットになると思います!

ぜひ、大谷資料館で、幻想的な世界を楽しんできてください。

▼ 栃木日光旅行のまとめ記事(旅行記の目次)はこちら。 ➡ 【栃木日光子連れ旅行記】1泊2日周遊コースと鬼怒川温泉泊の予算&費用
※このブログ記事は、2018年11月の旅行記です。随時更新を心がけていますが、最新情報については、必ず公式ホームページにてご確認ください。
大谷資料館の楽しみ方

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ブログ記事の内容