「楽しみにしていた家族旅行。前日に子どもが熱を出してしまった。キャンセルするべきか悩む。」
前々から計画していた家族旅行。直前に子どもの体調が悪くなることってありませんか?
伝染病にかかってしまったり、高熱でぐったりしてしまったり、明らかに体調が優れないときは、迷わずキャンセルすると思いますが、病み上がりでも元気な場合は、判断に迷いますよね。
わが家も、春休みの四国旅行前日に、次男くんが38度の熱を出してしまいました。
ギリギリまで行くかどうかを考え、最終的には決行してしまいました。
今回のブログ記事では、どういう判断基準で、キャンセルをしなかったのか、体験談としてまとめました。
「病気の子供を旅行に連れていくかどうか悩む。旅行を結構すべきか迷う。」
というパパママの参考になれば幸いです。
旅行のキャンセル料はいくらかかる?
今回の四国旅行は「楽天トラベルの楽パック」で予約をしました。
申込をすると、キャンセルポリシーが書いてあるので、確認すると、以下のような設定でした。
キャンセル日 | キャンセル料 |
---|---|
20日~8日前まで | 旅行代金の20%又は旅行契約解除時の航空券取消料のいずれか大きい額 |
7日~2日前まで | 旅行代金の30%又は旅行契約解除時の航空券取消料のいずれか大きい額 |
旅行開始日前日 | 旅行代金の40%又は旅行契約解除時の航空券取消料のいずれか大きい額 |
旅行開始日当日 | 旅行代金の50%又は旅行契約解除時の航空券取消料のいずれか大きい額 |
旅行開始後又は無連絡不参加 | 旅行代金の100% |
国内旅行の場合は、同じようなキャンセル料を設定していることが多いですが、格安旅行券など、そもそもキャンセルができない場合もあるので、申し込み時に注意が必要です。
大きな旅行には、旅行キャンセル補償保険などを使うと良いかもしれません。
≫ 子連れ旅行はキャンセル保険に入ると安心!サポート内容や料金を比較
旅行をキャンセルすべき状況
子どもの体調は、あっという間に悪化します。わが家では、当日、以下の状況であれば、キャンセルしようと決めていました。
当日に37度以上の熱がある
子どもは興奮したり、疲れたりすると、突然熱を出します。
わが家も息子たちも、原因不明の熱が出て、次の日は普通に戻っていることもあります。
ですが、さすがに当日に熱がある場合は、どんな理由であれ迷わずキャンセルします。
微熱でも、これから上がってくる可能性もあるので、注意が必要です。
下痢・嘔吐をしている
お腹がゆるいだけだったり、便秘だったりで、すぐに収まることもありますが、胃腸炎や胃腸風邪かもしれません。
下痢や嘔吐は体力を消耗しますし、知らない土地でトイレを探すのも大変です。
ノロウイルスやロタウイルスは、かなりの感染力なので、家族にうつってしまうこともあるので、間違いなくやめた方が良いです。
感染症にかかっている
熱が出た場合は、事前に小児科に行って、感染症かないか確認しておくと安心です。
インフルエンザ、コロナなどの感染症の場合、登園・登校停止期間は絶対に出かけられません。
本人の調子がよくても、感染を広げかねないので、キャンセルは確実です。
もしもの時のために準備しておくこと
出発前には元気でも、旅行中に急に体調不良になってしまうこともあります。
熱がなくて、機嫌が良かったので、強行してしまいました。ですが、やはり免疫力が落ちていのか、2日目にダウンしてしまいました。
急遽、ホテルに早めにチェックインさせて、休ませることになりました。
幸い、少しゆっくりしたら回復しましたが、救急搬送などになってしまっていたらと思うとゾッとします。
どんな時にも慌てないように、旅行前には準備しておくと安心です。
旅行先の小児科をチェック
内科や小児科があるか、宿からの距離、救急外来の有無など、リストアップしておくと、もしもの時に使えます。
健康保険証を持参
私の実家は県外なので、長期間留守にすることも少なくありません。
その際、必ず健康保険証を持っていきますが、旅行中も持っていくようにしています。
保険証がない場合は、全額負担になってしまいます。小さい病院はクレジットカードがつけないこともあるので、手持ちの現金がないと困ってしまいます。
また、県外の病院で受診した場合、小児医療証は使えませんが、後日市へ申請することで返金されます。
体温調整ができるようにストール持参
ストールが一枚あると、ブランケットや日よけ代わりに使えたり、とても便利です。
今回の旅行も、ストールを持参したところ、何かと役に立ちました。
また、子ども自身の着替えも、何か羽織れるものを1~2枚入れておくと、体温調整しやすいです。
他にも、体調不良以外の場合も、服を汚すことは何かと多いので、着替え&ビニール袋は必須です。
旅行は無理のない範囲で!
楽しみにしていた旅行。特に兄弟がいる場合だと、判断に悩みます。
ですが、体調が悪い中、旅行に行っても十分に楽しめません。今回、わが家も次男くんには、無理をさせてしまった部分もあるので、私とお留守番をしていた方が良かったのかもしれません。
アンパンマンミュージアムに行けて楽しかったと言ってくれていますが…。
赤ちゃんや小さい子どもは、タイミング悪く体調を崩すものです。(わが家も、幾度となく旅行をキャンセルしています。)
どうぞ無理のない範囲で、冷静な判断をしてくださいね。