将来困らない英語力を身に付ける方法 詳しくみてみる

ブログはオワコン?稼げない?個人ブロガーが生き残るための秘策

※ 広告が含まれる場合があります。

ブログはオワコン?個人ブロガーが生き残るための秘訣

「アップデートでアクセスが激減。ブログで収益化するのは難しいかもしれない…。」

ここ数カ月のグーグルアップデートにより、アクセスに大打撃を受けているブログも多いのではないでしょうか。

当ブログも、PVは1/3まで落ち込み、かなり厳しい状況になっています。何とか、立て直したいと思い、ブログ記事の大幅リライトをしたり、質の低い記事を削除したりと、色々と試みてみたものの、一向に上がってくる気配がありません。

「もうこのままブログを辞めてしまいたい。」

そう思っているブロガーさんもいますよね。私も、このままフェードアウトしてしまおうかと葛藤がありましたが、ブログを続けていくことにしました。

広告
ブログ記事の内容

本来、ブログがあるべき姿は?

ブログは、細々でも続けることに意義があります。ふとした瞬間に収益の方法が見つかったり、思わぬ人脈が広がったり。

ピーク時には、このブログ単体で、月30万円くらいの収益があったこともありました。

マーケティングノウハウなんて皆無の専業主婦が始めた雑記ブログ。それでも、トライ&エラーを繰り返しながら、記事を書いていく中で「これはいけそう」という感覚が身に付き、OL時代以上の収益を得ることができていたんです。

ただ、アップデートで厳しい荒波の中、今は残念ながら、全くもって良い方法が思い浮かびません(笑)かといって、このままブログを辞めてしまったら、何も残りません。

そこで、なかなかPVが上がらないこの時期は、割り切って自分のためにブログを書くことにしました。要するに、稼ぐブログではなく、楽しむためのブログへ方向転換していきます

稼ぐブログは、日記要素をなくし「人のためになる記事」を書くことが鉄則と言われていますよね。ですが、誰かの役に立つ記事を書こうとすればするほど、個人的な意見を排除し、一般的な当たり障りのない情報ばかりで面白みがなくなってしまいます。

SEO対策で文字数は5,000字以上、タイトルや見出しにキーワードを入れて…と考えていくと、確かに記事自体の質は上がります。ですが、似たり寄ったりの個性のない記事を量産することにもつながります。

ここで、原点に返り、日記的なブログに戻したいと思います。具体的には、この3つ。

ブログに個人の経験を書く

自分の経験が誰かの役に立てばいいな!

そう思って始めたブログでしたが、いつしか「人の役に立つ記事をきちんと書かなきゃ」「こんな小さなこと誰も関心ないかな」と思うようになり、ちょっとした出来事や感想は書かなくなってしまいました。

また「検索キーワード」や「広告収入」などを優先し、自分の書きたいこととズレてしまうこともありました

でも、本来ブログって「自分の経験を伝えたい」から書くものだと思うんですよね。どんな小さなことでも、この経験を伝えたい!これを書き残したい!という気持ちは、大事にすべきなんです。

アクセスが伸びそうにない記事は、時間のムダと考えられがちですが、ブログに個性を持たせるためには大事な要素です。そこから、収益への手がかりが見つかることだってあります。

だから、どんな小さなことでも、どんどん記事にしていくことが大切です。

ブログに個人の意見を書く

自分の意見を人に話すのはなかなか勇気がいることですよね。対面だけでなく、ネット上でもSNSでマイナスな拡散や炎上を恐れ、ストレートな意見は書きづらいと思っている方も多いです。

私も、ブログで自分の意見を書くことは少なかったですが、これはから「オピニオン系」の記事も増やしていこうと思います。

イメージ的には「Chikirinの日記」です。私が定期的に徘徊しているブログの一つ。本当に参考になります。

そうすることで、自分の思考を整理することができ、自分と考えが似た仲間も見つかりやすくなるはずです。

ブログで知識を整理する

学んだ知識を記憶に定着させるためには、インプットとアウトプットの両方が必要です。

せっかく本を読んだり、セミナーに行ったりして、新しいことを学んだとしても、アウトプットする機会がなければ、いつの間にか忘れ去られてしまいます。

一説によると、アウトプットを一切しない場合、48時間以内に80%を忘れてしまうとも言われています。

ブログは、インプットした情報をアウトプットする絶好のツールです。本を一冊読むにせよ、時間とお金を使って学習していますよね。時間とお金をムダにしないためにも、しっかりと記憶に定着させ、将来に役立てたいですよね。

私の場合、昨年から心理学の勉強を始めています。すでに、資格は取りましたがまだまだ知識量が足りていません。

➡ 主婦が心理学を勉強する必要性は?基礎からカウンセラー資格を取得した理由

今後はもう一つブログを立ち上げて、心理学系の記事をどんどん書いていこうと計画しています。

子どもたちも幼稚園や小学校が始まり、やっと落ち着いて自分の時間が取れるようになったので、取り掛かっていく予定です。と言いつつ、もうすぐゴールデンウィークだ…。

ブログは自分が楽しむことを優先しよう

最近は、大手企業やメディアもブログを使って、集客をしています。大手企業は、ライターも何十人も雇って、毎月数百もの記事を投入していきます。また、専門家を雇って記事の信ぴょう性も高めています。

「医師監修の○○」「ファイナンシャルプランナーに聞いた○○」など、個人の知識量、作業量では太刀打ちできないことも増えています。

だからこそ、個人ブロガーは、もっと自分の経験や意見を発信して差別化していくことが大事です。知識が足りなければ、学ぶ過程を紹介することで読者に近い感覚で伝えられることもあります。

もし、あなたもPVが下がって、ブログを続けるか迷っているなら、まずは自分が書きたいことを書いてみましょう

キーワードや収益などは、考えずに自由に書いてみる。そうしていくうちに、自分の方向性が見つかり、ブログ以外の収益方法も見出せるかもしれません。

すぐに結果を求めるのではなく、とりあえず継続していくことが、浮き沈みが激しいネットビジネスで生き残る唯一の方法なのではないでしょうか。

ブログはオワコン?個人ブロガーが生き残るための秘訣

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ブログ記事の内容