
先日、ブログ名を『きららぼし』に改め、少しずつブログのメンテナンスをしているKiraです。
参考 ブログ名変更のお知らせ「心もお金も豊かになる暮らし」から「きららぼし」へ
ヘッダー画像やファビコン程度であれば、フリー素材を使って自分で編集も可能ですが、さすがに似顔絵を描くほどの絵心はありません…。次男くんに毎日書かされているアンパンマンなら上手なんだけど。
そこで、今回はココナラと言うオンラインマーケットを使ってプロフィール用の似顔絵画像を描いてもらいました。
coconala(ココナラ)とは

ココナラは、知識・スキルを売り買いできるオンラインマーケットです。キャッチコピー・ロゴ・イラスト作成から、子育ての相談や本格占いまで、500円から売買できます。
私のように「似顔絵を描いて欲しい!」と思ったときに、プロのイラストレーターさんに頼むと、5,000円ほどかかります。ココナラなら、1/10の500円からお願いできるため、お手軽に頼めると評判も良く人気も高まっています。
登録から購入まで
ココナラに登録するには、メールアドレス、Facebook ID、Yahoo IDのいずれかが必要になります。
ココナラのサービス検索方法
登録が終わったら、ログインして購入先を検索します。
ココナラでは様々なカテゴリー/ジャンルが用意されています。

解決できない依頼はないほど、豊富なカテゴリーです。特に占いは当たると評判で人気らしいですよ。

もう少し詳しく調べたいときには、詳細条件を指定して検索をすることもできます。

表示方法は「ランキング」か「お気に入り」に切り替えると分かりやすいです。
ココナラでは「お気に入り」として候補をキープすることができます。気に入ったユーザーがいたら「お気に入り」登録しておくと、後で探す手間も省けます。
似顔絵やイラストなどは、サンプル画像が載っているので、好きなタッチや雰囲気を確認できます。

値段はワンコイン500円~のサービスですが、場合によっては数千円~数万円になることもあります。購入前に必ず確認しましょう。似顔絵サービスは500円~1,000円くらいが多かったです。また、今までの評価や、現在お願い中の人数、お届け日なども確認できるので、チェックしておくと安心です。
安心&安全の決済
ココナラでは、サービスを申し込む際、事前に購入代金を決済し、サービス完了後まで代金を預かってくれます。メルカリと同じ仕組みです。
参考 メルカリはシンプルライフに最適!出品したらすぐに売れるフリマアプリの賢い使い方
サービスを提供したのに代金を受け取れないことや、サービスがキャンセルになったのに返金されないようになっています。また、相手にカード番号、金融機関口座情報も知られないので安心です。

支払方法は、以下の3つ、またはポイントで購入できます。
- クレジットカード・VISA&MasterCard
- 電子マネー・BitCash(ビットキャッシュ)
- 電子マネー・WebMoney(ウェブマネー)
私は便利なクレジットカード払いにしました。購入側は手数料など一切かかりません。
トークルームの利用方法

購入すると、トークルームが開かれ、依頼者と直接話ができるようになります。私の場合、初めての依頼で、あまり詳しく書かずにお任せしてしたため、途中やりとりで少し手違いが生じてしまいましたが、最終的には素敵な似顔絵を描いていただくことができました。要望がある場合は、初めの時点で明確に書くとスムーズに取引ができます。
トークルーム内で、元になる写真を送ったり、出来上がった似顔絵を送ってもらったりとLINE感覚でできるのでとても簡単です。

最後に正式な回答を送り終了です。正式な回答の3日後にトークルームがクローズされます。サービスの仕上がりが気に入れば「おひねり」と言って、チップのようなモノを渡すこともできます。
ココナラで描いてもらった似顔絵

希望通り暖かい優しい感じのタッチの似顔絵が完成。
かなり似ています!!街ですれ違ったときに私を認識できるくらい似ています。くせ毛の感じまでしっかり再現してくれています。身元がばれないか少しヒヤヒヤ(笑)
と言いつつ、早速プロフィール画像に使わせてもらいました。
初めての依頼でドキドキしましたが、手軽に安く似顔絵を描いてもらうことができました。これだけキレイに仕上げてくれて500円(+税)だったので、本当に大満足です。
皆さんも、ココナラを利用して素敵な似顔絵を描いてもらってはいかがでしょうか。
公式ホームページ: モノを売らないフリーマーケット【ココナラ】


▼ 暮らしのテーマ ▼
暮らしを楽しむ
シンプルで豊かな暮らし
暮らしの見直し