
先日34歳の誕生日を迎えたKiraです。
30代はあっという間に過ぎていくと聞いていましたが、年々時間の流れが早くなっている気がします。
わが家では誕生日は本人が食べたいものをリクエストしています。去年は横浜の中華街の食べ放題に行ってきましたが、今回は「ウナギ」にしました。
スーパーにうなぎがない!
動きたい盛りの次男くんがいるので、外食に行っても落ち着いて食べれられなさそう・・・。
初めはスーパーで鰻を買って家で食べるつもりでしたが、エイビー、イオンなどどこに行ってもうなぎが見つかりません。日頃、無縁のうなぎちゃん。スーパーの店頭にさえ並んでないのも知りませんでした。
昔からうなぎは高級魚でしたが、買うことさえできなくなってしまったのかと軽くショックを受けました。
気持ちはすでにうなぎモード!
ここまでくると、もううなぎが食べたい衝動が抑えきれません。
スーパーで買えないなら、食べにいくしかない!うなぎと言えば、静岡県の浜松。
わが家から浜松までは少し遠いので、静岡でも比較的近い御殿場辺りでうなぎ屋さんを調べました。(ついでに御殿場のアウトレットも寄れるし♪)
御殿場の老舗うなぎ店「鰻のひろ田」へ
御殿場の土地勘はほとんどないので、ナビに入力してレッツゴー!
「うなぎ♪うなぎ♪」と心を弾ませながら着いたのが、古びたショッピングモール。
これは本当に合っているのか、半信半疑になりながらも、2階に上ってみると・・・
ありました!!鰻のひろ田です。
店内の様子

店内に入ると真ん中に囲炉裏席と4人がけの座敷席が2つ。
わが家はチビちゃんがいるので座敷席にしました。広々していたので、チビちゃんもぐずることなく終始ご機嫌さんでいてくれました。
メニュー

写真がブレ気味で申し訳ありません・・・
鰻のひろ田では、静岡県内吉田産、浜名湖産など国内産のうなぎを使用しており、味に定評があります。米はブランド御殿場こしひかり。明治から受け継がれた秘伝のタレも絶品!
うな重のメニューは、あしたか山2800円、はこね山3800円、ふじ山4800円。
うなぎの枚数によって値段が変わります。うなぎ一枚につき1000円アップという計算のようです。
「ふじ山」と言いたいところでしたが、「あしたか山」にしました。

実際にうなぎが運ばれてくると、たまらなくいい匂い~♪
あしたか山はうなぎ2枚のっていましたが、ふっくらとかなりのボリューム。
ご飯もツヤツヤ、たれも甘すぎずにちょうどよく本当に美味しく頂けました。
誕生日だからこそできる贅沢♡
息子は少し小ぶりのうな丼「家康」にしました。うなぎは一枚で1800円。

5歳児の長男くん、一人前をペロリと食べてしまいました。
やはり美味しいものは、食が良い。
0歳の次男くん用には離乳食を持っていきましたが、食べれそうな茶碗蒸しも注文。
ビックリするくらいの大きさでした。

うなぎでバースデーランチのまとめ
今回は、誕生日ランチでうなぎを食べに行ってきました。鰻のひろ田は、座敷もあり、ゆっくりできるので、子連れでも安心です。
ダンナさんとカワイイ子どもたちにお祝いされつつ、美味しいうなぎが食べれてとっても幸せな一日でした。この後は、御殿場アウトレットでショッピングも堪能しました。
鰻のひろ田は、とても美味しいうなぎ屋さんだったので、御殿場付近にお住まいの方(もちろんそうでない方も)特別な日の食事に行ってみてはいかかでしょうか。