出産に向けて、少しずつ準備中。
以前使っていたケイトスペードのマザーズバッグがボロボロになってしまったので、二人目出産に向けて新調しました。
ケイトスペードのマザーズバッグは手放しました
このケイトスペードのマザーズバッグ、ヤフオクで購入しましたが、偽物だったかも知れません…。
正規店で購入したケイトスペードのショルダーバッグは、少々荒く扱っても、プリントが剥げることはありません。(現在も、もちろん愛用中♪)
値段もそこそこしたのに、プリントが剥げるなんておかしい。
フェリージのナイロンバッグ
さて、今回購入したのはFelisi(フェリージ)のナイロンバッグです。
実家に帰った際、フェリージのアウトレットに行くことができたので、そこで購入。(フェリージのアウトレットは、残念ながら国内には、ジャズドリームの1店舗のみ。関東圏にないのが残念です。)
最近はシンプルコーディネートを心がけているので、さし色のオレンジにしてみました。

特に男の子ママだと、カワイイスカートやヒールを履いたりすることはできないので(追いかけ回すから)バッグくらいは良いものを選びました。
田舎もの夫婦の私たち。都会でしか売ってないようなオシャレなものを「シティー派」と呼んでいます(笑)このバッグもまさしく「シティー派」のオシャレアイテム。
マザーズバッグは軽いのが一番
何かと荷物が多い子連れのママ。幼稚園児の息子の荷物(オヤツや水筒など)に加え、新生児のオムツや着替えなども持ち歩くとなったら、大変!もう小旅行並み。
なので、バッグ本体の重さは極力軽いものの方が良い。そして、荷物の量に耐えられる丈夫さも必要。
フェリージのナイロンバッグは、マザーズバッグ用に作られたものではないものの、作りはかなり丈夫。
フェリージで使用しているナイロンは、イタリアで創業200年以上を誇っている生地メーカー「リモンタ社」のもので、プラダやグッチなどでも使用されている素材です。
正規店で購入すると、保証もついているので安心。ケイトスペードのように、怪しいものはちょっとね…。
裏返すと、水玉のキャンバス生地。気分によって変えられるリバーシブルのバッグです。
これで、マザーズバッグの準備は完璧!あと、オムツポーチ出してこなきゃ。4年もブランクが空くと、色々忘れてて思い出すのも一苦労です。